
引っ越し前に制服を譲るか悩んでいます。転園手続き中に制服が間に合わない場合、今着ている制服で登園することも考えています。旦那は送るのは無駄だと言いますが、友達に着てほしいと思っています。
7月末に引っ越し予定なので、今通っている幼稚園は1学期で退園し、9月の2学期から新しい幼稚園に転園予定です。
今通っている園の制服や体操服やリュックなどお友達に譲るつもりなんですが、夏休み中に転園手続きをして例えば転園先の制服が2学期に間に合わない場合、今着ている制服で登園することもありますよね??
となると、引っ越す前に譲ってしまわないほうが安心でしょうか?
譲ってから引っ越して、いざ前の園の制服を着て来てくださいと言われたらもう手元にないーってなりますよね💦
旦那は、「譲るのにわざわざお金かけて送るのバカバカしくない。」と言ってますが、まだまだきれいな制服、お友達に着てほしいなーと😥
- しま(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

らすかる
間に合わなければ私服でもいいんじゃないですかね🙄

まぬーる
わざわざ、前の園の制服を着てほしいとお願いするような園はありませんよ。マナー的に、違うかなという感じですね!
-
しま
回答ありがとうございます!
4月の始業日に、他の園の制服を着ている子が数人いたので、そーゆーこともありえるのかーと思いまして😅- 6月27日
-
まぬーる
そうなんですね💦それはその園がゆるい考え方なのかも!
うちは貸出用制服もあるので、なんていうか、転園してきましたーみたいに晒すみたいなことをしない園です!
一応、お電話で確認してみるといいと思います!もしも、制服が無い場合の登園方法を✨- 6月27日
しま
回答ありがとうございます!
なければしょうがないですもんね。そっか、私服登園っていうのもありますね!頭になかったです😁
らすかる
間に合うのが一番ですが、
前の園服より私服の方が良いような…😂
子どもさんが後ろ髪引かれちゃいそう。
うちの子が転園した時に前の園服はもう着ないの?とかこの服は前の園のだよ?とかすごく気にしてたので。
しま
4月の始業日に、途中入園なのか他の園の制服を着ていた子が数人いたので、そーゆーこともありえるのかーと思いまして😅
確かに前の園のこと思い出してしまいそうですね💦