
コメント

退会ユーザー
1号は幼稚枠なので、土曜日は預けられませんよ!
基本的に、標準保育時間で月〜金、4時間とかです。
また、長期休みがあります。
標準保育時間以外は、お金を払って延長や一時預かりになります。
ただ、就労など条件を満たせば、保育園枠と同じ保育時間で預けられます。
新2号です。
退会ユーザー
1号は幼稚枠なので、土曜日は預けられませんよ!
基本的に、標準保育時間で月〜金、4時間とかです。
また、長期休みがあります。
標準保育時間以外は、お金を払って延長や一時預かりになります。
ただ、就労など条件を満たせば、保育園枠と同じ保育時間で預けられます。
新2号です。
「3歳」に関する質問
今週末、夫の友人家族のお宅にお邪魔させていただくことになりました。 その際の手土産は何がいいでしょうか、、、🥹 友人には3歳の男の子がいます! その子を中心に、みんなで食べられるものがいいかなと考えているのですが…
3歳のヤンチャな男の子が、すぐ砂遊びのおもちゃやシャボン玉のバブルガンを投げたりします。 そして外で遊んでいると、近所の車や公園の駐車場に止まっている車にも至近距離から投げるので、すぐ傷がついてしまいます。…
二人乗りベビーカー 二人乗りベビーカーを購入しようか迷ってます💭 子どもは3歳5ヶ月と8ヶ月です アップリカのA B型は持っているのですが、涼しくなってきてお散歩やちょっと買い物に行く時にはベビーカーを使ってい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
新2号は共働きですか?
退会ユーザー
そうなります。
市町村で時間数は違いがあるかもですが、月48時間以上の就労で、祖父母にも預けれない等条件満たせば、1号枠で入園しても2号と同じ保育時間で預けれます。
これは子ども園のいい所ですね!
幼稚園にはないです。
一度、市役所で相談して、入園希望の園見学。
その際に、1号の願書など聞いてみるといいですよ😊