
保育園の転園理由が市役所の対応に影響することはありますか?転園届けを出しており、理由を詳しく書こうと思っています。転園した方の体験談も教えてください。
保育園転園理由で市役所の動きが変わる事などあるのでしょうか?
今転園届けを出しています。
園の方には家庭の都合の言う事にしていますが、実際は園の方針や言い方やり方等に不信感が募ったからです。
転園希望の園はなかなか空きが出ないようのですが、市役所の働きで何とかなったというクチコミをみたのでそういう事例もあるのなら理由を沢山書こうと思います。
後、同じような理由で転園したことある方、なんて書いたか教えて下さい😌
- はち(6歳)
コメント

おかゆ
園にも役所にも、転園理由は正直にそのまま書きました😂
「保育士の大量退職があり、保護者説明会においても納得のいく説明がなく、子を安心して預けられる環境にないと感じるため」
みたいなこと書いた気がします。
その理由のまま園にも出したので転園まで若干気まずかったですが、本当のことなので反省してほしいなと思って書きました😂
転園は理由に応じて優先度変わるんですかね?
入園の時と同じく、点数によるのかと思ってました😦
でも考えたら緊急性の高い理由の家庭のほうが優先されそうですね。
「家庭の都合」とふんわりさせるより、具体的に書いたほうがいいかもですね🧐
はち
コメントありがとうございます!!
そうなんですね!!
園にもその理由を、見られるのは気まずいですね😂
転園するまで大丈夫でしたか💦?
ほんとかどうか分かりませんがそんなクチコミを見たので気になって…
私も市役所には正直に伝えようかなと思います!!
おかゆ
一応、園としてはこれから立て直そうとしているスタンスだったので、特に何もなかったです😂
現場の保育士さんはいい人たちで、たくさん辞めた後に入ってきた人たちも皆さんいい人で、、ただ経営陣からのパワハラがあったようで、そこが入れ替わらないのでたぶん今後も同じことの繰り返しだなーーと思っての転園だったので、むしろ園側がわたしに対して腫れ物に触るような接し方だった気がします😂😂
はち
上が変わらない限りはそうですよね…
うちが通っている保育園もパワハラとかは分かりませんが体制は昔から変わってなさそうです😒
書類等もいつの時代の物?って感じでしたし…
早く変わりたいです😩