※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝ている時の寝返りについて、5ヶ月の赤ちゃんが寝返りをして布団から落ちたり壁にぶつかって起きてしまうことがあり、対策を模索しています。寝返り防止クッションは嫌がるようで、他の対策方法を知りたいです。

寝ている時の寝返り(寝相)について。

今5ヶ月なのですが、寝ている時(眠りが浅くなった時)に、ゴロゴロと寝返りをします。

基本的にうつ伏せで寝ているのでそれは問題ないのですが、布団から落ちて目が覚めて泣いたり、壁にドンとぶつかって起きたりするため、その度に私が起きて拾い上げて寝かせてます。
それが夜中に何回もあるため正直かなりきついです。
※布団の下は畳です

寝返り防止クッションはかなり嫌がりそうだし(まだ試してません)、何か対策ができないか悩んでいます。
ちなみに布団の周りに2リットルのペットボトル水を防波堤のように置いてみましたが蹴ったりして崩れます。。

同じような方がいればどのようにしているのか教えていただけませんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはなるべく布団のど真ん中で寝かせてます(笑)大人が寝るところなくなるくらいコロコロ寝てます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりコロコロしてるのですね😂
    コメントありがとうございました!

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

下が畳ならみんな並んで寝てるんでしょうか?
うちはフローリングにマットレスですが、みんなくっつけてますよ🙆‍♀️
子供の周りに大人が寝ればそのような問題は起きないと思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人用のダブルのマットレスの隣に子ども用の布団を敷いてそこに寝てます。
    子ども用布団は卒業した方がいいのかもしれないですね🥲
    ありがとうございました!

    • 6月25日
ママリ

大人用のシングル布団のど真ん中に寝かせるのはどうです?😊
安ーい布団なら硬いから大丈夫だと助産師さんが言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり大人用の布団を検討すべきですよね🥲
    わかりました!ありがとうございます!

    • 6月25日