※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんまいままり
子育て・グッズ

2歳3か月の息子が投げグセが直らず、怒っても改善しない。どうしたらいいでしょうか?

2歳3か月の息子の投げグセが直りません!
何度言っても、なにか気に入らないことがあると
おもちゃでもなんでも投げつけます。
床に投げたり、壁に投げたり、今日なんてプラレールを私に向かって投げてきてデコにタンコブできました🥵もう〜ムカつく😑

怒っても響かず。
どうすればいいですか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

気長に言い聞かせて、成長待つのみ!
うちはトミカを豪速球で投げて来ます🤣痛かったぁ。。。

3歳すぎてからじゃないと、落ち着かないですよ( ; ; )

はじめてのママリ🔰

投げた後に言っても、幼い子からすると過ぎたことを言われて理解するのが難しいと聞いたことがあります。
本人がやるぞ、投げるぞ!と思って手を振りかざしてる時に「投げないよ。」と、投げる前に手を止めてあげるといいみたいです🤔
うちの子も2歳前後に投げ癖がすごく、特に食事時がフィーバーしてたのでスプーンと一緒にご飯や汁が飛び、悲惨でした😭
注意したり怒ったりしても、今度は後ろにひっくり返って大の字で泣くだけで響いてないな…って感じでした。

上記のことを根気強く続けて投げ癖は直りましたが、相変わらず気に入らないとひっくり返ってはいます🙄💦