※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

田舎に住む女性が、コロナの感染者が出ている中で旦那と買い物に行くべきか悩んでいます。皆さんはどう思いますか。


皆さんはどう思いますか?
田舎住みで、日に1~2人感染者が出ている県に住んでいます。

旦那が今日休みで、1年ぶりに県内都会のイオンとドンキに行こう!と言い出しました。

私はコロナが怖いしあまり出歩きたくないのですが、旦那は「大丈夫だよ!今しかないよ?これからまた増えるだろうし」と言います。
「そのへん歩いて伝染るなら、もっとみんなうつってるから」と言っています。

私も普段からいろんなことを気にしすぎな面があるため、ここは旦那に妥協して、たまの休みを楽しませてあげたらいいのか、やはり今娯楽はやめておくべきなのかわからなくなりました。

皆さんならどう思いますか?
普通に田舎から都会(コロナが1~2人出ている地域)に買い物に行きますか?

コメント

deleted user

私なら出かけます。あまり気にしないタイプなので。マスクと消毒など最低限の事は徹底して買い物楽しみます。でも気になるならやめておいた方がいいと思います💦💦

はじめてのママリ🔰

別にいんじゃない?って
普通に行くと思います😊

私も行きましたし🥺

はじめてのママリ

それくらいの感染者数ならわたしなら行くかもです!
でも人混みは避けてマスクと手洗いも徹底、目当てのもの買い終わったらサッと帰ります!

もんちっち

私は控えます💦
県内でも都会は抵抗あります😅
私の県も最近1桁ですが、今気を抜いたら怖いので😫