
最近手掴みメニューが多く、食べ方に悩んでいます。練習として見守るか、モグモグ期のメニューを出すか迷っています。苦しそうにするのが心配です。
手掴み食べじゃないと拒否るようになってしまい、最近手掴みメニューが多いです!
ですが、カミカミしないで飲み込んだり酷いと丸呑みしてオェッとなっている事も多いです😰
上手に食べられてる時はちゃんとカミカミしてゴックンしています。なぜか卵ボーロだけはいつもカミカミして食べてくれます🤔
かぼちゃのおやきや軟飯おにぎりを一口サイズに切って渡してます。
これも練習だと思ってこのまま見守った方がいいのか、モグモグ期に一旦戻って嫌がられながらもモグモグ期のメニューを出してあげた方がいいのか悩みます…😇
オェッと苦しい顔見るとわわわ…大丈夫?!😨と心臓に悪くどうしたらいいのか悩みます😱
- ママリ(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも手づかみが好きで食べさせようとすると怒ります。
口に詰め込む量や飲み込み方など勉強していると思って見守っていますよ✋
ママリ
なるほど…!
勉強している、そう思ったら優しく見守れそうです😊初めから上手になんていかないですよね🥺もうちょっと様子見ようと思います😊ありがとうございます✨