※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

息子がクマーバの「ゆりかごの歌」で感情を表現しました。何があったのか心配ですか?

こういうことってありますか?
うちの息子、落ち着きがなく、言葉も増えてきていますが単語のみです。いつも泣き声も耳を塞ぎたくなるぐらい大きいのですが、ユーチューブでクマーバ(わかりますか?)の「ゆりかごの歌」の子守唄が流れていて、見ていたらだんだんへの字口になってきたので、「どうしたの?悲しくなっちゃった?」ってきいたら、しくしく泣き出しました。いつものような激しい泣き方じゃ無かったのでびっくりしたのですが、まだしゃべれないのでよくわかりません。何があったのでしょうか?そういうことみなさんはありますか?😰

コメント

ママリ

え!うちの子もクマーバのゆりかごの歌で同じ反応しました!
クマーバのメドレー?みたいなやつを見せてて、エビカニクスとかどんぐりころころとか他のは普通に見てたのにゆりかごの歌になったら急に弱々しく「ヒィーン」と泣きだしました!
なぜかは分かりませんが、少し寂しい音楽だからですかね??不思議🤔
他にも同じ動画で同じ反応する子がいてびっくりです!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます❗えーー!私もびっくりです。うちもメドレー聞いていたと思います❗なんででしょうねー❕確かに寂しそうな音楽ですよね😰

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ


    メドレー内の他の曲は好きだしメドレーだと見せながら家事するのにピッタリだし重宝してますがいちいちゆりかごの歌で泣かれて変えるのも面倒で他のメドレーばかり見せてます(笑)
    でもナイティナイトサーカスとかは平気なんですよね〜🤔ナイティナイトサーカスの方が暗い雰囲気ですが…。

    • 6月25日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なるほどーそうですよねー🤤ナイティナイトのが声も渋くてちょっと奇妙な感じですよね。うちの息子もよく見てますよ😃

    • 6月25日