
COOPの配達時にインターホンを押さないよう依頼する方法についてアドバイスを求めています。夜勤の夫がインターホンで起きてしまうことを心配しています。
COOPをご利用の方にお聞きしたいです😊
配達の際は原則的にインターホンを押すのでしょうが、押さないでもらうように依頼している方はおりますか?
主人が夜勤の日や明けの日にインターホンの音で起きてしまうのが可哀想で(少し文句言われます😅)、インターホンに貼り紙をしたくても道路沿いなのでなんとなく不用心かなと💦
何かアドバイス頂けますかm(_ _)m
- みみー(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

きのこ
皆さん押してくれてましたが
私は押さないでと頼みましたよ!

(^^)
私も契約の時に鳴らさないように伝えました😀
たまーにいつもの担当じゃない人時は鳴らしてきますが😅
-
みみー
私は普段仕事で居ないので、立ち会った主人から直接言ってもらうのも良いですね!
取り敢えずやってもらえるというのが分かり良かったです!- 6月24日

退会ユーザー
私、子供が寝ている日は
チャイムのところに
コープの方へ
すみません、子供が寝ていてチャイムの音で起きてしまうのでチャイム押さず注文用紙お願いしたいです。と貼ってました😅😂笑
寝ていない時は顔を合わせるので、その時にいつもチャイムの件すみませんー💦と言ってます😅
-
みみー
貼り紙したいのですがインターホンが道路沿いなので…
子どもが寝ているからとか書いておけば不在とも分からず、不用心に繋がらないですかね!?- 6月25日
-
退会ユーザー
大体いつも同じ時間なので
その時間帯の1時間ほど貼っているだけでした!
道路沿いとかだと確かに不用心になってしまうかもですね💦
コープへの電話がいいかもしれないですね!- 6月25日
-
みみー
7時〜18時半まで仕事で不在なので…
電話が無難ですね😊
伝えてみます!- 6月25日

いちご
引越し後初めて配達きてくれたときに、
どうしますー?ってきかれたので、置いといてくださいって言いました!
-
みみー
ご回答ありがとうございました✨
次からお願いしてみます😊- 6月25日
みみー
どうやって頼みましたか?
きのこ
電話か契約時や担当変わる時に
配達時に伝えました、
みみー
その後は統一して押さないでくれてますか?
私も電話でお願いしてみようと思います😊
きのこ
引き継ぎが出来てない事がおおく
新しい担当者は鳴らす人多かったです!
なのでインターフォンの所に
赤ちゃん寝てるので鳴らさないでください。
って書いたり
顔出せる日に伝えたりでした!
みみー
ご回答ありがとうございました✨
先ずは電話してみます😊