
手づかみ食べの始め方について、スティック状の野菜や果物を取り入れるのが良いです。スプーンであげる献立に手づかみ食べを1品加えてみるのも良いでしょう。
手づかみ食べを始めます👋
9ヶ月になり3回食になりました。
少しずつ手づかみ食べも始めようかなと思うのですが、どういうレシピでどうやってスタートさせようか悩んでしまい、結局後回しになってしまっています😅
初めは野菜や果物をスティック状(またはサイコロ状)にしてあげてみるのがいいのでしょうか?
これまで通りスプーンであげる献立の中に、1品手づかみできるものも取り入れてみるという感じでいいのでしょうか?
手づかみ食べの始め方をぜひ参考にさせてください🙇♀️
- つん(生後5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はおやつの赤ちゃん煎餅から始めました^_^
あとは、野菜スティックやおやきの冷凍ストックを準備しておいて、いつもの食事に1品追加、慣れてきたら2品、3品と増やしていく感じでした!あとはバナナとか食パンをカットしたり^_^
月齢によって食べれそうな硬さのものへステップアップしてく感じですかね!

ままり
最初は野菜スティックから始めましたよ😊
通常の献立+野菜スティックです❗️
あとは食パンをサイコロ状に切ってあげたり、サイコロ状の野菜など献立の中(スープの中など)に入っていたら、それを違うお皿に取ってあげて手掴みさせたりしてました😊
野菜スティックで慣れてきたら、おやきなど作ってあげてましたよ♪
レシピはネットやアプリでたくさん見つかると思います❗️
-
つん
ありがとうございます✨
やはりいろいろ手掴みさせてみるのが大切ですよね😊
レシピも探してみます!- 6月25日

ひろ
うちは最初はスティック状のトーストから始めました。
少し固いので、一気に詰め込めなくて安心です🥰
-
つん
ありがとうございます✨
トースト!なるほど!湿っぽい感じのものがなかなか苦手みたいで😅
トーストいいかもしれませんね!- 6月25日

くるちゃん
かぼちゃおやき、さつまいもおやきから始めました!
でもその前からおやつでハイハインあげてました!
-
つん
ありがとうございます✨
ハイハインはうちも少しずつあげてみてます😊
いろんなおやきよさそうですね!作ってみます!- 6月25日

mika
野菜スティックは上と下の前歯がないと難しいと思います(⊃´-`⊂)
炊き込みご飯に水溶き片栗粉混ぜて焼いたりしてます(◍´꒳`)b
クックパッドにいろいろ載ってます(○´3`)ノ
-
つん
ありがとうございます✨
写真まで😭✨
すごいですね!これはたくさん食べてくれそう!参考にさせてもらいます🙇♀️- 6月25日

はじめてのママリ
あと数日で9ヶ月になりますが、手掴み食べの練習に最近ハイハインをあげてます!
うちの子は下の歯2本しか生えてないし、あまり固形のものを好んで食べないので手掴み食べに何をやろうか悩んでます😅
-
つん
ありがとうございます✨
とりあえずうちもハイハインです!
歯は重要ですよね😊
来週からもうちょっと違うものもあげてみようかなと思ってます!- 6月26日

かん1129
うちももうすぐ9ヶ月でハイハインはじめました😀
蒸したさつまいものスティックは掴んで食べるのでやっと見えてきた歯でハムハムしてます🤣
-
つん
ありがとうございます✨
さつまいもいいですね🍠💕
うちもはむはむさせようかなと思います😂✨- 6月26日
つん
ありがとうございます✨
冷凍ストック大事ですね!
なかなか手掴みするのが進まない様子の息子なので、様子を見ながら進めてみます😊