
コメント

ゆっちゃんママ☆
うちは手づかみが多いです!!
けど最近はスプーンを自分で使いたがってます(*^^*)

めぐみん♪
焦ってスプーンの練習をしなくてもいつか食べられるようになると思います。
手掴みで食べるのが楽しい時は思う存分食べてもらって…途中で手で食べるのが大変なものが出てくるときがきます!
そんなときにスプーンですくったものを子供に渡して手伝いつつ自分で口まで運びます。
そうして食べられるのが楽しいとわかるとスプーンやフォークで食べ始めました。
今でもうちの娘は半々で手掴みですが食事を楽しんでます。
-
ららこ
なんだか焦ってしまって(^◇^;)徐々にやっていこうと思います♫
- 9月13日
-
めぐみん♪
焦らずのんびり徐々に♪
お食事の時間を楽しんでくださいね!- 9月13日
ららこ
やっぱり、手づかみ多いんですね!スプーン使いたくなってほしいです。
ゆっちゃんママ☆
手で食べるのは悪いことじゃないと思ってます(*^^*)
片付けは大変ですが(^_^;)