
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはコールセンター経験者のみの採用にしてます。
未経験でもOKのところはなくはないと思いますが、結構大変かなーと思います。

退会ユーザー
在宅コールスタッフ4年ほどしてました📞
初めは、いろんな事を学び覚えなければなので大変だと思いますが
基礎をしっかり学んでしまえばあとは慣れじゃないかな?って思います⭐️
はじめてのママリ🔰
うちはコールセンター経験者のみの採用にしてます。
未経験でもOKのところはなくはないと思いますが、結構大変かなーと思います。
退会ユーザー
在宅コールスタッフ4年ほどしてました📞
初めは、いろんな事を学び覚えなければなので大変だと思いますが
基礎をしっかり学んでしまえばあとは慣れじゃないかな?って思います⭐️
「在宅」に関する質問
8年くらい前に、FUJITSUのノート型パソコンを買いました。 在宅で仕事がしたくて久しぶりに使ってみたら、動作の遅いこと遅いこと!!!💦 これは古いからなのか、何か重たくなる原因が溜まってるからなのか、どうやってそ…
子供が39度の熱 旦那は在宅勤務で 義母にも来てもらってたので普通に出勤したら なんできてんの!?帰りなさい!と上司😂 とってもいい職場だけど あたしやばい母親かな😂笑
産休に入る前の職場へのお菓子について 完全在宅勤務で出社がない部署なのですが、特にお世話になった人だけには何かお礼がしたいと思っていて LINEでスタバチケット(1000円くらい)を送るのはなんか違いますかね💦 お菓…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
一度出勤のコールセンターで経験を積んだ方がいいですかね?
在宅で休憩などなくずっと電話をしているのですか?
はじめてのママリ🔰
コールセンターと一口にいっても千差万別ですよ。
受信メイン発信メインとか、カスタマーサポート系もあれば営業系もありますし。
うちは受信チームと発信チームで全然違う仕事してますね。
休憩はお昼休みはありますが、それ以外は発信、記録の繰り返しです。