![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![雨のち晴れ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雨のち晴れ
はかせずらいので少し大きめにしました😃
そして買ったのがしまむらの激安品で、クッション性も無さそうなので靴下履かせてます✨
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
長靴は普段より2cm前後大きい方がいいですよ。
ピッタリだと履かせにくいし、靴擦れとかあるので!(>_<)
-
あん
あ、2cmもなんですか?!スニーカーだとかなり変わるけど、長靴は違うんですね!
皆さん大きめという意見で、私危うくスニーカーのジャストサイズ買うところでした(゜ロ゜)- 9月13日
-
ねこ
まだあんまり歩かないからいいかなー?と思って買ったのですが、大きすぎですかね?(・_・;
買った長靴はクッション性があんまりないので、中敷き作って入れて靴下履かせてます♡
ジャストサイズは靴擦れして失敗したってママ友が言ってましたよー!- 9月13日
-
あん
中敷き+靴下なら2センチもいけそうですね♪他の方のご意見も皆さん大きめみたいです(^^)d
ついでにポンチョも迷ってます(笑)1歳台でちゃんと着てくれて、濡れずに済むのか謎ですが…- 9月13日
-
ねこ
ポンチョ分かりますー!
私も今迷っているところで、今度試着してみる予定です(⁎˃ᴗ˂⁎)
試着で問題なさそうだったら買うかもしれません。
でもまだ早すぎる気もします(・_・;
でも着せたい。。。- 9月13日
-
あん
長靴買うならポンチョも無いと、結局歩かせられませんよね~(^○^;)
うちも今度試着させてみますー!- 9月14日
![Y.Rmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.Rmama♡
長靴は普段のサイズより少し大きめがオススメです(*´∀`*)
-
あん
お返事ありがとうございます♪
あ、やっぱりそうなんですね?0.5大きめですかね?
雨の日だけの出番と思うと大きめ買っておきたい気持ちになります(笑)- 9月13日
-
Y.Rmama♡
0.5だとすぐサイズアウトになってしまって、時期によっては1、2回で履けなくなってしまうので我が家は1cmくらい大きめ買って、靴下で調節しています(;´Д`)
夏場の雨はクロックスかアクアシューズで代用していました(笑)- 9月13日
-
あん
うちも最近までイフミーのサンダルでしのいでたんです(笑)が少し秋めいてきたから、これから台風だし保育園の行き帰りにどうしようかと思ってた所でした(^.^)大人の足で3分もしない場所なんですけどね~
大きめ+靴下、ですね◎- 9月13日
あん
さっそくありがとうございます!
私も大きめと迷ってるんですが、長靴って足に合わないと大人でも歩きづらかったりするからその辺も迷っちゃって(^_^;)、
靴下履けば大丈夫てすかね?♪
スニーカーで平地でもよくコケてる男児なもので(笑)
雨のち晴れ
うちは雨の日に遊ぶ用に履かせてるだけなのですが、本人もいつもより慎重に歩いてる感じで大丈夫でしたよ😄
あん
そうなんですかー!ありがとうございます♪
長靴、物によってクッション性も変わるんですね★なるほど~