お子さんは普通の発達です。保育園での様子を見て、気になることがあれば個人面談で相談してください。対応は問題ありません。
発達を気にされてる保護者の方への対応について教えてください!
1歳半のお子さんです。
お母さんから、うちの子は普通ですか?と聞かれました。
私からみて、歌う真似をするときもあるし
トイレや食事も座って落ち着いてます。
着替えなども嫌がらずにさせてくれます。
時々、こちらからの言葉を理解できてない時も
ありますが💦
専門家でもないので判断は出きません。
言葉は少し出ています
(いただきます→いた 、ます)
普通ですか?と聞かれて思わず
普通ですよ。と答えちゃいました。
その後は保育園で出来ることを伝えて、気になる事あれば個人面談の時に..と伝えました。
今になって対応が間違ってないか💦
と思っています
- 2児まま🔰(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント
退会ユーザー
私なら「ん?何で?」って答えちゃいそう😅
1歳半では発語0の子もいてるし、普通かどうなんて何を基準に…とも思います。
何か、思ってたのと違うのか、やたらと障害を疑う人多いけど、障害あったらそんなもんじゃないよ!って思います😅
かりん❁
保育士さんなのでしょうか??
そして自分のクラスのお子さんなのでしょうか?
-
2児まま🔰
受け持ちのクラスの子どもです!
- 6月24日
-
かりん❁
私なら、気になることがありますか?と聞き、あるようなら上司も交えて話します。
その子がどんな子であっても、診断のできない立場である保育士としてはちょっとリスクのある返しだったかなと思います💦
何があった場合、普通という言葉で親は安心してそれ以降シャットアウトという事もありますし...
あとは、あの先生が普通と言ったからと言われてサポートが遅れると責任も負えないのでリスクがあるなと。
早いうちに上に報告しておいた方が自分も安心ですよ。- 6月24日
-
2児まま🔰
やっぱりそうですよね💦
何かあれば、いろいろサポートもあると思いますし早いうちに報告します!- 6月24日
-
かりん❁
発達の事って難しいですよね💦
私は現役で10年目になりますが職場はベテラン揃いで、普通だと思っていたそんな行動もチェックポイントなのかと日々勉強です...
お互い保育士頑張りましょうね!- 6月24日
りんご
私も保育士でした。保育士としてというのなら、書かれているように「医師ではないので、普通ですよ。ということは難しいのですが、〇〇もできますし、〇〇わかっているようですし、〇〇が苦手かもしれませんが大体〇ヶ月ぐらいまでを目処にできるようになったらと思います!不安なところはいつでも聞いてくださいね。」ぐらいでいいと思います。「普通。」と言え言葉は、もし今後そのお子さんに何かあった場合「あの時先生が普通と言っていなければもっと早く療育に。」となることを考えるとあまり使わないほうがいいかなぁと思います。
-
2児まま🔰
やっぱりそうですよね💦
今後、気をつけようと思います。
アドバイスありがとうございます!- 6月24日
2児まま🔰
なんで、普通じゃないか思うのか聞けば良かったですよね💦
いろいろ情報が飛び交うなかで考えちゃうんですかね😩
退会ユーザー
赤ちゃんって自分の知らない行動や、自分がしない行動を沢山するからそれをいちいち調べて、調べたら発達障害の症状と一致することが多かったりなんだと思います。
例えばプラレールの車両をやたら綺麗に並べてる⇨調べる⇨並べるのは自閉症の可能性!
なんて見たら不安になるんでしょうね。
並べるってのは特に珍しいことじゃないのに😅
ちなみに、うちは2歳になった頃にはスーパーの商品が乱れてたら片っ端から向きを揃えて並べてたし、教えてもないのに本は背表紙揃えて立てて収納、プラレールとそうでない線路と車両を分けて収納してました。
なので専門家に疑われることもありましたが、健常児です!
子供とは不可解なことをよくやるので不安になる気持ちも分かりますが、それを親しくない人に聞くのもどうかと思います😅
2児まま🔰
そうですよね!
調べたら、落ち着きがない、言葉が遅い、女の子は喋るの早いとか色々と一致することが多いと..もしかして🤔って思うんですね。
並べるのは珍しくないですよね!上の子も並べてました!
疑われてても健常児の場合もあるし、これが絶対!ってのはないですよね。
保育園では挨拶程度のお母さんだったのですが、帰り道が一緒になってしまい💦無視するわけにもいかず..と思ったら聞かれて少し焦ってしまいました😅