
コメント

アニマル
今は妊娠中のため、全然行けていませんが、スイミングにはまだ通わせずに自分や私の妹も連れて、いったことがあります!
その時は遊びもだけど、ビート版で練習いっぱいしました😁
私の兄弟はみんな、風邪をすぐ引く身体が弱い子達だったそうですが、水泳を習って強くなりました🌷
なので、意味はあると思います!
私も体を丈夫にしたいのと、もしもの時に溺れないようにと思って連れて行きたいと思ってます💁♀️✨
アニマル
今は妊娠中のため、全然行けていませんが、スイミングにはまだ通わせずに自分や私の妹も連れて、いったことがあります!
その時は遊びもだけど、ビート版で練習いっぱいしました😁
私の兄弟はみんな、風邪をすぐ引く身体が弱い子達だったそうですが、水泳を習って強くなりました🌷
なので、意味はあると思います!
私も体を丈夫にしたいのと、もしもの時に溺れないようにと思って連れて行きたいと思ってます💁♀️✨
「子育て・グッズ」に関する質問
生後3ヶ月8kgあるのでそろそろベビーバス卒業しようか迷ってます。リッチェルの空気入れるタイプ使ってます! 今はお風呂場の床にベビーバス置いて洗ってるんですが、首も座ったか座ってないか微妙な感じで支える腕が限界…
3歳なりたてくらいの息子がいる友達から相談されたんですが、私自身5年くらい前で覚えていなく質問です。 言葉の発達が遅く、2語なしで これ何?と聞くと簡単なものは答えられるそうです。 自宅保育というのもあるかなと…
抱っこ紐、ベビーカーみなさんそれぞれいつ頃購入しましたか? 抱っこ紐に関しては、生まれてからでもいいのかな?と思っているのですがやはり生まれる前に揃えておいたほうがいいでしょうか…🤔 お腹が大きくなったので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m
水泳ってやっぱり体にいいんですね✨
溺れないようにってのも良いですね!考えもつかなかったです😳
連れて行ってみようと思います!ありがとうございます!
アニマル
いいみたいですよ!
私の妹が喘息気味だったのですが、水泳やり始めて初めは風邪をよく引きますが、慣れると段々と強くなり、今では普通に元気いっぱいな人になってます🤣
普段、自分が一緒にいられるのならいいのですが、今年から息子が幼稚園に入り、プールの時間がそろそろ始まるのですが、お調子者で溺れないか心配で…😅
はい!楽しんできてください😍