
赤ちゃんは母乳とミルクを欲しがりますが、母乳だけでは足りない可能性があります。2週間検診までミルクをあげても大丈夫ですか?
母乳を5分~10分程度あげ吸い付きも良いのですが、ミルクも欲しがり50~80ml与えてます。1週間の検診で体重が平均よりも増えてるため、ミルクの量を減らし母乳メインでも良いのではと言われました。しかし量を減らした所、泣く頻度が増えミルクを欲しがります。
母乳吸えてても、量が不足してるのでしょうか?2週間検診まで、赤ちゃんが欲しがるようなら、今までと同じく母乳後にミルクを50~80mlあげて大丈夫ですか?
ミルクは3~4時間おきで、母乳はミルク前と欲しがる時にあげてます。
- 新母🔰(2歳4ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ままり
ミルクはそれ以上減らしたら泣いちゃいますか?

さくら
私が通っていた母乳外来では、一度あげたミルクの量は覚えちゃうから、減らしていくと最初は泣くよと言われました🤔
飲み終わった後に支えながら少し縦抱きをすると落ち着くのでいいと言われました🙆♀️
うちの子も最初はミルク足してましたが、いまは日中は母乳だけになりました☺️
-
新母🔰
そうなんですね。少しずつ慣らしていくしかないですね。
- 6月23日
新母🔰
泣いちゃいます。
40にしたら泣きじゃくり、母乳をあげたのですが、数分後にはまた泣きます。
ままり
空腹で泣いてる訳じゃない可能性高そうですね🥺❣️❣️