
娘の便秘について、浣腸を繰り返すのを避けたい。自然な方法で便を出したい。毎日の排便が望ましいか、3~4日出なかったら浣腸が必要か相談したいです。
娘が最近便秘症になってしまって、浣腸買ってこの前やったらすぐに出てスッキリ!になったんですけど、何回もそれやって癖になるのが嫌なのでなるべくなら自然にだしてほしいんですがなにかいい方法とかありますかね??💦
あと、うんちってやっぱり毎日出した方がほんとはいーですか??
3~4日出なかったら浣腸した方がいーですか??🥺
- yama(6歳)
コメント

しょりー
理想は1日1回みたいです。
息子は小児科で便秘薬処方してもらって毎日飲ませてます。
今まで3〜4日に1回だったのが1〜2日に1回は必ず出るようになりました!
うちは半年くらいで様子見てと言われたので長期的にはなりますが、薬でリズムを整えていくと薬がなくなっても今のペースで出るようになる子が多いみたいです☺️

ママリ
便秘にはキウイがいいと言われて、娘が飽きるまで毎日1個あげてた時あります!快便でした😊
ヨーグルト、バナナ、さつまいも、きな粉、寒天など便秘にいいもの色々試しましたがうちの子にはキウイが1番効きました!
最近食べなくなったので、酸化マグネシウムを処方してもらい、1日〜2日に1回の排便リズムになってます😀
-
yama
返答ありがとうございます!
果物がすごく好きでバナナとか食べさせてるけど全くでなくて。。
キウイ今の時期でてるから自分も試してみたいです✨
病院で薬をもらう方が多いみたいですね😳
色々試して無理だったら病院いってもらってみます💦- 6月23日

はじめてのママリ
浣腸より病院でマグネシウム処方してもらったほうが良さそうな気がします。
毎日でなくてもいいけれど、5日以上出ないとなると便が固くなって排便痛があるかなと思います。その痛みが嫌でうんちを我慢してしまって、余計便秘になるという負のスパイラルに陥ると、腸の形も変わって慢性的な便秘になると聞きました。
マグネシウムは腸に水分を維持させるお薬でお腹が痛くならないし、癖になりにくいので、トイトレが終わるまではマグネシウムを飲んで(無味無臭です)予防してあげるのはいかがでしょうか。
-
yama
返答ありがとうございます!
痛みが嫌で出さないってのも有り得ますね🥺毎日出ないからかたまに出す時にすごく大きいの出すので痛いのかもしれないです。。(お下品な話ですみません。。)
その薬いいですね。病院いって見てもらってみます💦- 6月23日

はある
市販の浣腸を子供さんにするのはあまりよくないと思います💦
薬剤師さんには聞かれた上で購入されたとは思いますが…
小児科に行き皆さんがおっしゃってる酸化マグネシウムはクセにならないのでそっちの方がいいかと。
-
yama
返答ありがとうございます!
市販のものだとやっぱりよくないんですかねー😅
いちばん安心な病院にいってもらってみます。。💦- 6月23日
yama
返答ありがとうございます!
病院で薬を処方してもらってる方が多いんですね!
え!薬がなくなっても今のペースで出るよーになってくれるんですか?!すごくいーですね✨