
コメント

Kotori
受けないでーす😅
まだ治験中なので怖くて!

まち
受けます。
ニュースやネットで何を読んでも副反応よりコロナそのものやコロナの後遺症の方が確率的に高そうだし圧倒的に怖いです💦
子供がマスクつけられない&絶対受けられない年齢なので親が受けとくことで少しでも感染可能性を減らさなきゃと思います。
どんな薬でも副作用はありますし😓
-
まりも
そうなんですよね。副作用もこわいけどコロナになるのもこわいし。旦那が会社でうけれるみたいで。ぜんそくもちなので受けたほうがいいような気もしてるんですが😖
- 6月23日
-
まち
喘息持ちの方だと重症化の可能性は普通より高いから怖いですよね💦
実家が高齢者&医療従事者のみなので先に受けてて、実際に信頼できるクチコミを聞いてる、というのも私の安心度の一つかもしれません。
重度アレルギー持ちの母でも翌日丸一日が一番きつかって2日目にはそこそこ回復してたので、金曜日に接種したら土日は夫に育児まかせられればなんとかなるかな、と思ってます。- 6月23日

いくらちゃん
会社から受けれるとのことで連絡きましたが、
私は受けません!(授乳中🤱でもあるので)
が、旦那さんは受けます!
コロナに感染するリスクも怖いですが、副反応で丸1日体調崩したら子供たちどうしよーとか授乳中なのも考えて、授乳が終わってその時受けれるようであれば接種することにしました。
旦那さんは営業マンで外回りしてたりするので、少しでも家庭内感染を防げたらと思い受けてもらいます\( ・ᴗ・ )
そして旦那さんの副反応がどうだったから観察します。。笑
迷いましたけどね( •́દ•̩̥̀ )
-
まりも
そうですよね。母が一回目受けたんですが少し腫れと筋肉痛みたいなかんじだといってました。二回目になんか熱がでる人が多いとか聞くみたいです。😅でも旦那はうけたほうがいいのかなと思ったりします。
- 6月23日

空色のーと
夫の会社で始まりますが、受ける予定はないです😊
-
まりも
悩んでます。😖それか市からきてから受けようかとか。😅
- 6月23日
まりも
副作用こわいですよね😖旦那が会社でうけれるみたいで悩んでます。
Kotori
ネットでも色々言われてますが、このワクチンは若者や現役世代はリスクも多そうです。
来年早々には治療薬もできるらしいので、そっちを待った方が安全だなと。
治験でも良いやって思えるかどうかですね👌
最悪亡くなるリスクもあるわけですからね👍