※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達グレーでコミュニケーションが難しい3歳の子供が病気の時のケアについて困っています。言葉で説明できず、パニックになると薬を拒否したり嘔吐します。

発達グレーでコミュニケーションがとりにくいお子さんをお持ちの方、病気のときのケアってどうされていますか?

いまいち危機的なしんどさなのか、癇癪なのか判断がつきません。
3歳ですが言って聞かすのはできないし、パニックになると薬も拒否したり嘔吐します。。

コメント

はるり

こんばんは、少しでもお力になれればと思いコメントしました。自分の子はまだお腹の中ですが、発達のゆっくりなお子さんのもとで保育士をしてた者です。
病気の時はより判断が難しいですよね(^^;とても不安で大変な時間だと思います。個人的な経験からお伝えすると、パニックはほぼ何かしら要因があるので、大人からすると急に癇癪が始まるように見えますが、お子さんからすると何かがあって何か腑に落ちないことが多く、泣き叫んでいても大人を見ていたりするお子さんもみえます。クールダウンの場所、音楽やおもちゃで落ち着かせていました。
病気の時は、本当に感覚的なお話になってしまうのですが、いつもよりパニックの声が違うとか、目が充血してる、体がぐだーとしてる、目がとろーんとしてる、元気がない、クールダウンの場所を用意しても落ち着かない、等々少しでもいつもと違うかもということがあれば病院へ連絡します。

あと薬は本当に大変ですよね(^^;
パニック中は誤嚥等危ないので飲める状態になるまではとりあえず避けました。苦味だったり、未知のものへの恐怖だったりで慣れるまでは本当に大変かと思います。ゼリーに混ぜたりおやつに混ぜたり、歌に合わせて飲ませてみたりいつも試行錯誤です。飲ますのは大変なことなので、無理のないようお子さんのペースで、、お医者さんもきっと理解してくれるはず!
長文となってしまいすみませんでした(^^;参考程度ですみません。お子さんもお母さまもゆっくりお体お大事されてください(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます。
    ようやく寝てくれました。
    じっくり読ませてもらいました。
    薬を飲ませる方法など、とても参考になります。
    ありがとうございました。

    • 6月22日