
娘が宇宙語で要求していて理解できず、娘もイライラして大泣き。要求が分かると教えても、自分が情けない気持ち。同じ経験の方いますか?
娘が何か言いながら要求するのですが宇宙語で聞き取れず😭
指差ししながら「※♯あ※う〜」と言いながら要求するのですが…何言ってるのか分からなくて指差ししている方にあるもの一つずつ持って「〇〇?」と聞いたり「あっち行くの?」と聞いても違うみたいで…段々娘もイライラし始めて最終的に「ママいやー」と大泣きされます。
ここ最近特に多いです💦
娘は一生懸命訴えてるのに…毎回「分かってあげれなくてごめんね」と私も泣けてきます🥲
最終的に娘の要求していた事が分かった時は「〇〇って言ってね」と教えてますが…自分が情けないです💦
皆さんこんな時期ありましたか?
- ぽんぽん(2歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

いくみ
もどかしいですよね。そういう時期ありますよ(*^^*)

退会ユーザー
お喋りのスタートが遅めだったので今そんな感じです!w
「おう頑張れー!頑張れー!!んーーー分からんw」って感じで明るく返してます🤣たまに伝わらずに怒ってますが、今だけだと思うので動画撮ってます 笑
-
ぽんぽん
娘も最近急に喋るようになったんですがまだまだ宇宙語で😅
たしかに今だけですよね😆
私も何年後かに懐かしくてあの頃に戻りたーい🥺ってなる気がします😂- 6月23日

なの
ありますね💦
まだ言葉がしっかり出ないうちは仕方ない、ですよね😂
聞いてるうちに娘もなんだったけ?とか他のことに切り替わっちゃう時もあります🥲
でも理解しようとしてるママの姿勢が大事かなと私も思ってます!
なので落ち込むことないと思います!✨
-
ぽんぽん
最近喋るようになったのもあって余計にです🥲
たしかに少ししてあれだけ怒って泣いていたのに急にオモチャで遊び始めて「え?結局何だったの?」って振り回されています🤣
あまり深く考えない方がいいかもしれないですね😆- 6月23日
ぽんぽん
子どもなりに一生懸命伝えているのが痛いほど分かるので余計に分かってあげれないのが申し訳なくて😢
今朝も同じように宇宙語で要求され最終的に「たこ焼き」にしか聞こえなくてうわぁぁー😫てなりました🤣笑