
タマホームで契約して間取りも決まったんですが、設計士さんと間取り決…
タマホームで契約して間取りも決まったんですが、
設計士さんと間取り決めなどしてないです。
これからなんでしょうか?
もう間取りは決まってサインもしたんですが、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
仮の間取りでこれからだと思います!

ママリ
タマホームは設計士との打ち合わせは無いと思います。
うちも契約直前まで打ち合わせしてましたが、間取りは営業が書いて設計士は構造的に問題ないか確認するだけだと言ってました💦

🍊
設計士との打ち合わせはないです!
タマルールでマスに対しての壁の割合とかが決まっているので大体営業の人が作ります。
それで耐震などがクリアしてたらそのままって感じです!
もうサインしてるんですよね😣
その場合これ以降の変更はお金がかかっちゃいます😭
はじめてのママリ🔰
それが間取りも完全に決めてサインし、もし間取りを変えるのであれば20万払わないといけないと言われたんですが💦こんな後で設計士さんと間取り打ち合わせするんですかね?🥶
はじめてのママリ🔰
営業の方が間取りは決められないかと思いますが…
建築士の資格がある営業の方なのかもしれませんね☺️‼️