
長女が次女に暴力を振るい、自分もつい暴力を振るってしまった。どう対応すればいいか悩んでいます。
生後7ヶ月と娘と
1歳10ヶ月の娘がいます。
最近、長女が次女に顔を叩いたり突き飛ばしたりと…。
叩いたらダメだよ、と伝えていますが
同じ行動を繰り返します。
かまってほしいサインだと思い
長女優先にはするものの
イヤイヤ期と重なり…。
最近次女の顔を思い切り叩いた瞬間
つい反射的に私もカッとなり長女を叩いてしまいました。
疲れていたとしてもかなり反省しました。
余裕があるときは
ちゃんと話して対応するのですが
怒ってばかりでは長女が可哀想なので…。
みなさんはどのように
対応してきていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

eluna
うちも同じです😅
上の子2歳5ヶ月、下の子11ヶ月。
ヤキモチ妬いちゃうんですよね😅
なので上の子優先で遊んでます笑
下の子も1人で遊べるくらいにはなりました🙌
叩いたりしなくても下の子が上の子の髪を引っ張ったり悪い事した時は上の子に叱るときと同じで平等に叱ります🙌
まだまだ上の子も下の子もイタズラしたり姉弟喧嘩もしますが、最近は仲良く遊んだりもしてますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ヤキモチですよねー
気を引きたくてやってるのがすっごいわかります😂
そうですね!
ちつちゃくてもちやんと平等に怒ります、
カッとしないように頑張ります😓
eluna
ママやパパを取られた感じで嫌なんでしょうね😭
うちの子は今は上の子に叩かれても蹴られても下の子はお姉ちゃん大好きなんでお姉ちゃんの後ろをついてくこと多くなりました🤣笑
めげない下の子も凄いな😳って思いますが笑笑
人間ですもん😂
カッとなる事もありますよ🥺
私だってあります笑
なのでそんな時は子供たちの安全は確保した上で、5分でも10分でも子供たちとは違う別部屋に行き、少し冷静になります😅
はじめてのママリ🔰
あー泣いてしまいました。。
大好きな子供なのに👶🧒余裕なくなってしまってました😓別部屋で冷静になります!
下の子も本当たくましく育っていくんですね😹
eluna
たくましく育っていきますよ☺️
上の子に叩かれたりした時は泣きますが一瞬です笑
一瞬ママ〜ってなりますが、すぐお姉ちゃんとこに行きますもん笑
余裕なくなりますよね😢
とくにコロナで気軽に気晴らししたりできないですしね😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですねぇ😹
たくましく育っていってほしいですー
その前に私が逞しくならないと😹
ほんとー気晴らしが出来なくて嫌ですね〜😓