※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 めろちゃん
子育て・グッズ

ブリヂストンのビッケとヤマハのパスで迷っています。子供1人または2人乗せる予定で、シートは前に後付けがいいか考えています。どちらがいいか、何を基準に選べばいいでしょうか。

電動自転車ですがブリヂストンのビッケと、ヤマハのパスで迷ってます‼️どちらがいいとか、何を基準に選んだらいいとか教えてください!ちなみに子供は1人で2人予定してるのですが、シートは前に後付けがいいかなと考えております

コメント

deleted user

ブリヂストンとPanasonicで悩んでPanasonicにしました。
店員さんの話ではブリヂストンは一回の充電での走行距離がだんとつだそうです。
前後でアシストしてくれて乗り心地良かったりってのも聞きました。

  •  めろちゃん

    めろちゃん

    パナソニックに決めた決め手ってなんでしたか⁇

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    走行距離がブリヂストンよりは短かったけどヤマハよりは長く、電気メーカーであること、あと、タイヤの大きいのがあったからです。
    私は身長167なのでタイヤ小さいより大きい方が乗りやすいと思ったからです。

    • 6月21日
さなお

私も買う時大手3メーカーで悩みました!
あくまで私の感想ですが、
・ブリヂストンは自転車自体の性能がいい感じ
・Panasonicはバッテリー容量が一番大きいのと、シート部分がコンビとコラボしている
・ヤマハはバランス型
って感じですかね🤔

私はコンビとのコラボしたシートが魅力を感じたのでPanasonicにしました☺️

  •  めろちゃん

    めろちゃん

    やはり、3社ですよね🙆‍♂️
    パナソニックのやつは、お友達も乗っててチャイルドシートやはりいい感じだったので悩みました❤️❤️

    • 6月21日
ママリ

ビッケ乗ってます!ビッケグリです。見た目がかっこよかったからです(笑)
子供が小学校行くと子乗せ取りますよね。子乗せがいらなくなったら、小学校にママチャリ感なしで行けるのでいいなと思ったからです(笑)小学校の参観日などは車禁止だから自転車だよ、とママ友に教えてもらいザママチャリ!よりスタイリッシュだから、あと、旦那も乗るのでかっこいいデザインを重視しました(笑)ヤマハ、パナソニック、ブリジストンどれみても何がいいか迷いまくりましたが…。

  •  めろちゃん

    めろちゃん

    ビッケグリかっこいいですよね!今日モブって方ですが試乗しました!!
    お持ちのやつって、オートで電動アシストのパワー変わりますか?坂道の時とか自分でボタン押して変える感じですか?

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    オートでは変わらないですね🤔パワーは3段階あって、手動でも漕ぐ強さ変えられますし仮にオートだとしたら自動でパワー変わると戸惑って困ってしまうかと…。特にオートがいいなとは感じたことはないです🤔

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    坂道は特になにもせずスイスイいけますよ〜。

    • 6月21日
Y

ビッケモブ使ってます😀
前輪駆動、外れない錆びない油不要のチェーンベルト、走りながらの充電、タイヤ性能でブリヂストンにしました💡

Izuzu

私もその3つで悩みPanasonicにしました!
最初デザインでブリヂストンのHYDEE希望だったのですが、タイヤ細めでパンクしやすいと聞いてパナにしましたよ。同じく後付けの前のせです!カゴ使えて便利ですよー!今4年目ですがパンクはまだないですね。
インチは身長で決めた方が良さそうです^_^

  • Izuzu

    Izuzu

    私は身長166で、20インチだと小さく感じて、26と悩み22インチにしました(今は廃盤でした)
    前に乗せる時に子供を持ち上げられる高さで選ぶといいかもです!あとは試乗して走り出し&デザインで決めですかね^_^

    • 6月22日