
コメント

ayumix
フルタイムでどれくらいの収入になるか?にもよりますよね。
夏からならまだ調整聞くかな?と思います。

退会ユーザー
今年の夏からですよね?
1月から12月までの総支給額の合計で考えるんですが、約半年で120万超えそうなんですか?
一応130万まで扶養内ですよ、10月から制度が少し変わりますが、この条件はネットですぐに出てくるので調べてください。
それ以上になるなら正社員とかフルののいいと思います。
-
なお
このまま働くと一年間で120越えそうなんです。
10月からまた変わるんですね💨
知りませんでした😣
ネットで検索してみます!
ありがとうございました‼- 9月12日
-
退会ユーザー
ん?月10万前後の給料ってことですよね?
で、この夏から働き始めた?
なら今年の12月時点で、仮に8月から働き始めたとして総額50万位じゃないですか?なら今年の年末調整は扶養内じゃ?
働き方考えなきゃいけないのは来年の1月からなのかなーと。- 9月12日
-
なお
言葉足らずですみませんm(._.)m
今年は半年分なので扶養内でいけますよね💨
来年からどうゆう働き方にしようか迷っていまして😵
ご丁寧に詳しくありがとうございますm(._.)m- 9月12日

とのっこ
一般的には年収170万以上なら扶養よりもフルタイムの方がお得と言われてますよ!
-
なお
了解致しました!
ありがとうございますm(._.)m- 9月13日

ともチャン
1年位は扶養で様子みたほうがいいと思いますよ。
なんだかんだで仕事休んだりすると思いますので…
もし、扶養抜けておもうような収入にならなかった場合、後悔すると思います。近くに実家など体調悪い時に子供預かってくれる所があれば別ですが、保育園を休んだ時は自分がみなくちゃいけないとなると1年位はパートで様子みたほうが無難ですよ。
-
なお
ありがとうございます✨
もうしばらくパートで様子をみようと思います✨- 9月13日
なお
フルタイムで年収190万円くらいになると思います。
調整して扶養内で働くか正社員に切り替えるか迷っています😣
アドバイスありがとうございます✨
ayumix
それならおそらく扶養内の方がよいと思います。
なお
そうですよね😣
介護職なんですけど年収190って安いですよね😵
子供もいて保育園代とか考えたらフルの方がいいのかなと考えてたんですが、パートで気楽に働こうと思います‼
ありがとうございました✨