
新生児の育児でおっぱいのあげすぎやオナラの多さに不安を感じています。寝かしつけやゲップについても困っています。助言をお願いします。
生後3週間の新生児を育てています。
ほぼ母乳で、2日に1回程、ミルクを40~60程度、追加して飲ませています。
起きて、泣いたらおっぱいを吸わせています。
その後、吸ったまま寝落ちします。
それが身についたのか、吸ったままじゃなきゃ寝なくなってきました。
又、ゲップさせようと起こそうものなら、完全に目が覚めてしまい、またおっぱいを吸わせて、寝て、げっぷして、起きて、、の繰り返しです。
泣いたら、おっぱいを欲しそうにするのであげていますが、おっぱいのあげすぎでしょうか?
1日に10回以上はおっぱいを吸わせています。
おっぱいのあげすぎなのかオナラも多いです。
初めての育児でなにもかも神経質になりすぎて、そろそろ疲れ始めてきました。
まとまりのない質問ですが、回答ください😞😞😞💦
- はじめてのママリ
コメント

初心者ママです🔰
赤ちゃんてずっと寝てるものだと思ってたら
全然寝ないですよね😂
ウチも頻回授乳で
13回とか14回とか普通にあげてましたよ!😂

ゆき
こんにちは(^^)
わたしも、おっぱい吸わせたままの
寝落ちで寝かしつけるか抱っこでしか寝ないです💦
それに、ゲップさせようとしたら
目が覚めてまたおっぱい吸わせる〜
の繰り返しわかります!!(笑)💦
でも、結構眠ってるときは
ゲップさせてもそのまま寝てるので
そのままお腹の上や腕の中で
寝かせてます🥺
布団に置けないです💦
背中スイッチがすごいです(笑)
わたしも、10回以上の頻回授乳ですよ🥺
2人目の育児でも神経質になりますし
疲れます😢きついですよね😢
はやく授乳間隔あいて〜とか
なんで泣いてるの〜とか
色々悩み事ありますが、
ほんとに段々落ち着きます🥺🤍
月齢が進むと、表情も豊かになり
可愛さが増しますし
授乳回数も減ります、
泣きも今より減ります🥺✨
それが分かってても
きついです私💦💦(笑)
一緒に頑張りましょう🥲💕
はじめてのママリ
そうなんです😭
日に日に起きてる時間が長くておっぱい足りないのかなーって不安になってました😞
うちの子も頻回授乳だと思うので根気強く飲ませてみます><
初心者ママです🔰
おしっこうんちがしっかり出てるかだけ確認しておいてあげれば大丈夫だと思います😊
頻回授乳大変ですけど
うまくミルクにも頼りながら頑張りましょう!!