
コメント

k60r26
私は出会った日に「多分この人と結婚するだろうな」と直感が働きました🥺
全然タイプじゃないですがほんとになんとなくですwww

はじめてのママリ🔰
恋愛として大好きだった人は旦那じゃない人でした笑めちゃくちゃ好きだったけど、振り回されてモラハラ気味だったけど嫌いになれなくて、結婚はな…と言う感じでした。だけど大好きだったのでもし結婚しようと言われてたらすぐしてただろうなって思います。
旦那は全然好きなタイプじゃなかったし最初アタックされた時絶対ないわ。と思ってたけど、相手のことよく知らないうちからなんか家族になってるイメージができたと言うか、安心感はありました。今では好きとかはないし見た目も全然タイプじゃないので元彼と結婚してたら今でも大好きで恋愛気分で結婚生活送ってたのかな?とか夢見ることありますが、実際そんな結婚生活続かないのかもしれないし。きっと、結婚と恋愛は違うってこういうことなんだろうなと感じてます。
-
ゆめ
まさに今、私が直面している問題そのまんまかもしれないです。笑
私の場合は、その元彼にあたる人と結婚をして、別れることになったパターンです😅付き合ってる時から異性関係に不安要素がある人だったんですけど、結婚ということで、信用した自分が間違っていました😅
不倫が発覚しても、好きになっちゃってるから、心の底では嫌いになれないんですよね…😔
けど、不安が強くなってしまい自分を見失うというか…。
今、少し気になる人が居て、けど、元夫に抱いたような、すごい好きっていうような強い気持ちは自分の中で感じられなくて。。
見た目等も含め、そこまでタイプじゃなくて、絶対ないわ!って思ってたくらいの人とでも、変な話ですが、その人とのスキンシップとかが生理的に嫌!という程じゃなければ、家族としての安心感で、やっていけるものなのでしょうか…?💦- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦私ももし元彼と結婚してたら別れることになってたかもなと思います。付き合ってる時から異性に問題もあったし酒癖も良くなかったです😓だけど大好きで嫌いになれなくて😢辛いですよね…
私も旦那に対してすごい好きとか言うのはなかったです!だけど中身とか、家事育児やってくれて助かるとかそう言う点で、感謝の気持ちは生まれるし子育てはこの人とじゃないとキツかっただろうなーと思います。生理的に嫌!とまではいきませんが、積極的にスキンシップしたい!ともならないです笑😂産後から性欲とかなくなったのもありますが…😅元彼とは恋愛!大好き!ドキドキ!って感じでしたが、旦那とは初めから家族って感じでした😅なのでスキンシップもそんなにとりたいともおもわないしむかついた時に許せる度合い?とかも元彼より厳しいです笑😂でも浮気とかの心配もないし家族に求めるのはやっぱり安心感かなと思ってます。
なんか話がまとまらなくてすみません💦😭- 6月20日
-
ゆめ
返信が遅れてしまいすみません💦
すごく丁寧に返信してくださり、ありがとうございます😌
"家族に求めるのはやっぱり安心感"という言葉がすごくそうだなと感じました。
娘も居るので、本当に、その人と、現実的にステップファミリーになることを目指して関係を築いていくのかも含めて、
焦らずに考えていけたらと思いました。
人生色々ですね😂
すごく親身になってお話してくださり、共感出来る部分もすごくあり、同じような経験をされたことのある方とお話が出来て、それだけでも本当に嬉しかったです。ありがとうございます😭✨- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭ステップファミリーになるなら尚更、絶対的な安心感や現実的に頼りになるのかなどのほうが大切な気がしますね☺️好きになれるかももちろん大切ですし焦らずに見極めてくださいね😊!!
- 6月23日
-
ゆめ
ありがとうございます😭✨
絶対的な安心感や現実的に頼りになるのか…かぁ。。
家事育児を実際にやってくれるのか…ってことですかね…?笑💦
しつこく相談してしまってすみません😣😣- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
家事育児もやってくれるのも大事だと思います!🥺あとは浮気とかおかしな行動をしないだろうって言う安心.信頼とかしんどい時や困った時に逃げずに味方でいてくれるか…とかですかね😭
例えば元彼は何かあっても私よりもお母さんに付くだろうな〜って感じだったんですが、旦那は義母に言いにくいこととか伝えてくれたり私のわがままや私の気分で今は会いたくないと言っても怒ることなく私の味方でいてくれ、私の意見を尊重してくれるのでそこは助かってます。手続きとかを進めてくれたりとかも頼りになるなと思ったりします。元彼は旅行などから帰ってきて疲れてる時の荷物の整理など面倒なことは私に任せたりしがちでしたが、旦那は俺がやっとくから先寝といてと言ってくれるなどそういうところで楽だなあ、頼りになるなと感じたりします。
あくまで私の場合は…なので参考までに…笑😂- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
あとは元彼はこんなにカッコよくてモテるのにその中で私を選んでくれたんだ!という喜びや優越感というか…そういうのもあって、どんなことされても許せてしまってたのですが、旦那は見た目とかがタイプじゃない分、シビアに中身を判断することができました笑🤣
- 6月24日
-
ゆめ
返信遅れてしまってすみません💦
すごいたくさん経験談を教えてくださり、本当にありがとうございます!!😣✨
旦那様、すごく器が大きいんだろうなぁって印象です。なんだろう、大事にしてもらえてるって、すごく実感出来そう😂
羨ましいです…!- 6月29日
-
ゆめ
同じく、元夫の周りには選ぼうと思えば他にも女の人はたくさん居て、自分を選んでくれたという嬉しさはあったかもしれません😅顔はイケメンではないんですねどね…
けど扱いが上手いというか慣れてるというか…笑- 6月29日
-
ゆめ
自分の男を見る目にも自信が無いのもあり、ステップファミリーということもあり、自分の両親も、再婚には相手が誰であっても、警戒するだろうし、けど出来ればまたちゃんとパートナーと言える人と家族作りたいし、けど今気になってる人、今は良くてもまたそのうち多かれ少なかれ上手くいかないことは出てくるだろうし…
私ももう33歳という年齢になってしまっているので、再婚とか目指すなら、足踏みしてるわけにはいかないし…
色々なことを考えてしまって、もう混乱です…😵笑- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
もちろんイライラすることもめっちゃありますし離婚したいと思うほどむかつく時もありますよ!笑だけど一緒に子供育てるにはこの人じゃないと無理かなあと思える人ですね…わかります笑なんだか魅力的な男性なんですよね…ちなみに旦那は男性としての魅力は私はほぼ感じません笑😅もし私がステップファミリーになるなら子供への対応を1番に見ると思います!33歳、焦る年齢ではないと思います!🥺🙏1年が2年様子見て、やっぱり子供にも慣れてきた頃に本性?が出ると思うのでゆっくり付き合ってみるのがいいのかなあと思いました!
結婚するまでは恋愛ではドキドキきゅんきゅんできるかとかスキンシップの相性とかも重要な要素でしたが、結婚してからはそれよりも大事なものができたので求める優先順位が変わった感じです😋良いパートナーと思える人と結ばれること願ってます☺️応援してますね!!!- 6月29日
-
ゆめ
すみません!
下に投稿してしまいました💦- 6月30日

あーか
私は恋愛も結婚も大差ないです💡
人生初の一目惚れで、見た目がどタイプで、中身を知ってより好きになって…って感じで進みました( ´ω` )/
もうすぐ7年目になりますが、付き合ってた時と変わらず好き好きーってなってます🤣💕笑
-
ゆめ
素敵すぎる🥺✨
自分が好きになりすぎると、逆に辛いみたなことは無いですか?- 6月20日
-
あーか
ないです!!
一方的だとそりゃ辛いですが、相手からも愛されてるなーっていうのがあれば大丈夫です😊👍
相手のことが信じられて、自分もこの人なら大丈夫だって気持ちがあれば辛くなることないです!- 6月20日
-
ゆめ
愛されてる実感と、信頼!
これですね。
すごく参考になりました🥺✨✨
ありがとうございます🥰- 6月20日

ままり
15歳から付き合っていますので
恋愛からの結婚です。
15歳なのに初めて会った日に
この人と結婚するなと思いました。
26年経ちましたが
変わらず旦那好き好きーって感じですよ🥰
旦那以外との結婚は考えられなかったです。
-
ゆめ
15歳ってことは…中3か高1くらいでしょうか😳
26年間…多少のケンカはあっても、大きな問題が起きるようなことはなく、良い関係が続いているという感じですか?- 6月20日
-
ままり
そうですね☺️
多少の喧嘩はありますが
ずっと大好きな気持ちは変わらず
良い関係が続いていますよ♡
年数や年齢分若い頃とは違った愛情や絆も深くなったと思います。- 6月20日
-
ゆめ
返信が遅れてしまってすみません💦
なんだかこちらまでとても心があたたまりました💓私もそんな風に思えて、そんな関係が築けたら良いなと思いました…✨✨
ありがとうございます😌- 6月22日

はじめてのママリ🔰
付き合った当初は好きかどうかわからない程度で、3年後結婚した時は悪い人ではないなって思う程度で、結婚6年目で大好きです😍腹立つ事もありますし、喧嘩もしますが良い人と結婚出来て良かったなと思います🙋♀️
私の精神安定剤なので依存しちゃってるトコが困ってます🥺
-
ゆめ
最初はそうでもなくても、6年後には大好きになることがあるんですね🥺✨
依存て、ご自分ではどんな時にそう思うんですか??- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
長男が自閉症もあり、大変なので毎日夕方5時半くらいになるといつ仕事終わるかの催促メールしてます🤗
- 6月20日
-
ゆめ
返信遅れてしまってすみません💦
旦那さんは毎日の催促メールを、嫌がったりせずですか??😳- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
嫌なのかもしれないですが、怒られた事はないです😅
コッチから催促ない時は何時ごろ終わるかも言うようにしてもらってます😭- 6月22日
-
ゆめ
些細なことかもしれないけど、心の支えになりますよね…✨
嫌がらずに続けてくれる旦那さん、素敵だと思います😂✨
我が家はめんどいって態度をとられるようになってしまったので😅- 6月23日

はる
最初は興味もなかったしイケメンにも見えなかったですが好きになるにつれてイケメンに見えてきました(笑)
-
ゆめ
好きの気持ちが増えていったのですね🥺✨
そういう人って、行動とかがイケメンなのかなぁ?- 6月20日
-
はる
周りはイケメンイケメンとは言ってたんですけどねー(笑)
岡田くんに似てるとよく言われます!- 6月20日
-
ゆめ
返信遅れてしまってすみません💦
それはきっとイケメンですね!!!笑- 6月22日

退会ユーザー
見た目はタイプではないですが、雰囲気とか性格が好きで私から告白しました😍
なので最初の方は私の方が好きで、会いたい会いたい〜って感じでした!
でも今は旦那の方が私のこと好き好き〜って感じで立場逆転してます💦
-
ゆめ
見た目がタイプじゃないのに、ちゃんとご自身でお相手を選べてるところが凄いんですねきっと🥺✨
会いたいとか一緒に居たいと思えるかどうか…なのかなぁ。
すみません、ひとりごとみたいになってしまい…😅- 6月20日

HARU🌸
私は、元々結婚を前提でしか付き会いたくないという考えだったので、それを伝えた上で付き合いました。
好きなタイプとかは、結婚に関して関係ないなと思っていたのと、結婚をしてこの先この人とやっていけるか?この人の為に命をなげうってでも守る自信があるのか?を考えた結果、旦那さんと付き合うことを決めました。
大袈裟に感じると思いますが、そのくらい付き合うことに慎重でした😅
ちなみに、旦那さんが初めて付き合った方です😂
-
ゆめ
なるほど…好きだなんだてはなく、結婚をすごく現実的に考えているというか、とても冷静に捉えられている感じがして凄いなぁと思いました😳
でもそうですよね。自分の限りある命、どう生きるか、誰のために費やすか、ですもんね。参考になります✨
とは言っても、旦那さんと触れ合いたいとか、そーゆう気持ちは、わきますか??- 6月20日
-
HARU🌸
付き合い始めは、そこまで触れ合いたいと考えてはいなかったのですが、旦那さんの価値観や人柄を見ていくうちに付き合い始めの時よりも触れ合いたい気持ちが強くなりました😊
今では、触れ合っていたい気持ちの方が強くていつもこの人と出会い結婚することが出来て良かったと日々感じてます😊- 6月20日
-
ゆめ
返信が遅れてしまい、すみません💦
始めは思わなくても、関わっていくうちに、良い方に気持ちが変化していくパターンもあるのですね😢✨
そんな風に日々感じながら過ごせたら幸せですね🥺💕
素敵だなぁ。。
お話聞かせてくださり、ありがとうございます!!- 6月23日

はじめてのママリ🔰
わたしは恋愛できる相手じゃないと結婚できません。
ぶっちゃけ、わたしは外見がかなり大事です。優しい人なんて山ほどいますから。
わたしは顔がかなりタイプで結婚し10ねんたちますが今でも顔を見るとキュンキュンしますし、生理的にむりになることがないです。
-
ゆめ
10年とか経っても顔を見るだけでときめける…ってすごい🥺✨
けどそうですよね。中身が大事なのは勿論ですが、"顔が好き"って思えるかは大事な要素なのかもしれないですね…。
それだけのイケメン、逆に浮気とかで不安になったりすることは無いですか?😂- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
不安になることないです!
顔はもちろんですが信頼できる相手なんで😊- 6月20日
-
ゆめ
顔がどタイプで、10年経っても見るだけでキュンキュン出来る、さらには信頼も出来るって…最強ですね🥺✨
なんというか、ご自身で掴んだ幸せという感じですね😌- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
父親がダメ男だったんで勉強になりました笑
- 6月23日
-
ゆめ
なるほどーーー笑
父親がダメ男でも娘にとってはそれが逆に学びに変わることがあるのかぁ。。
実は元夫の不貞が大きな原因で別れることになったんですけど、、
そのお話を聞いたら、一緒に暮らしてたら暮らしてたで、プラスになることがあったのかなぁと思ってしまったり…😅
けどやっぱり、それでもどこか好きでも、不安になったり信頼出来なかったら残念だけどもうダメですね…😔
今新たに少し気になる人が居て…娘が居るということもあるし、簡単には決められることじゃないんですけど、
そんな近況で、今回の質問をさせてもらいました😂
お話聞かせてくださり、ありがとうございます😌💓- 6月24日

ゆめ
私のただのぼやきのような文に…とても丁寧にコメントしてくださり、本当にありがとうございます!😣✨
相談させてもらい、とても気持ちが落ち着きました😢💓
1~2年後とか、子どもにも慣れてきた頃に出るであろう本性を見る…。本当にそうだなぁと思いました。
「"家族"になれるか」という事を常に頭の片隅に置きながら、焦らず、ゆっくり考えたいと思いました。
本当にありがとうございます🥺✨
ゆめ
すごい😳😳そんなことあるんですね!
全然タイプじゃない人と一緒に暮らしてても、苦痛ではないですか?笑
k60r26
苦痛には感じませんがやはり価値観の違いとかはあるので腹は立ちます😨
ゆめ
そうですよね😌
"タイプじゃないけどなんとなく…"
私もそういう第6感?、研ぎ澄ませてみようと思いました✨
ありがとうございます!!