
コメント

初めてのママリ
昨年12月に4ヶ月検診
先月10ヶ月検診受けました☺️
コロナ対策といっても消毒とマスク、広い部屋で蜜にならないようにって感じでした😥
パーテーションとかはなく、フロアに直に座ってお着替えとかでした😂
また受付開始10分前に行って、大体30分〜1時間でした。
初めてのママリ
昨年12月に4ヶ月検診
先月10ヶ月検診受けました☺️
コロナ対策といっても消毒とマスク、広い部屋で蜜にならないようにって感じでした😥
パーテーションとかはなく、フロアに直に座ってお着替えとかでした😂
また受付開始10分前に行って、大体30分〜1時間でした。
「産婦人科・小児科」に関する質問
セカンドオピニオンに行くべきですか? 1歳1ヶ月の娘が、5日間熱が上がったり下がったりを繰り返しています。 食欲や水分摂取もいつもに比べて落ちています。(解熱したタイミングで少しずつ摂取できています) 透明の鼻水…
咳き込み嘔吐が治りません。 小1男子ですが、年少の時から風邪をひくと必ず咳がひどくなり、咳き込み嘔吐になります。寝る前は必ず吐きます。日中も吐く時もあるし。 寝てる時は寝具にもつくし、寝てるから嘔吐用の桶や袋…
先日初めてカンジダになり産婦人科を受診したところ テルビナフィン塩酸塩クリーム という塗り薬を処方してもらいました。 最初の方は1日数回薄く塗ってくださいと言われたので使用していたところ ヒリヒリと痛みが出てき…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
🔰はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊!
上の子の時は検診の部屋も清潔感がある感じではなかったし😢💦コロナ対策もどうなのかなーと心配でしたが!そうゆう感じなんですね💦役場も綺麗になったし少し期待してましたが やはり人が集まる検診などは怖いですね💦
りんりん
今は市民病院の方の健康福祉センターだかでやってるので、綺麗な建物でいいですよ!
恐らく上のお子さんの時は市役所近くの保健センターでしたかね?
🔰はじめてのママリ
確かに場所が役場じゃなかったです💦よかったー💦うっ役場だとばかり思ってたから危なかったです🤣!上の子の時は保健センターでした!新しい役場まだ行けてないから楽しみだったのに(笑)
初めてのママリ
先月は市役所内でやりましたよー!