※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

マイナポイントの還元について、家族4人分のポイントをどう使うか迷っています。クレジットカードやQRコード決済について教えてください。

マイナポイントの最大5,000円分のポイントの還元について教えてください。
マイナンバーカードを家族4人分やっと受け取ってきました。
私と夫はPayPayにしますが子供達のを何に紐付けするか迷っています。

①クレジットカードはなんでも良いのでしょうか?

光熱費関連は全て夫のクレジットカードから引き落としされています。2万円はあっという間に使えます。

私の携帯やネットショッピング関連は私のクレジットカードを使っています。私の方は9月末までに2万円いくかどうかわかりません。

②クレジットカードは使用期限9月末までに使わないと最大5,000円分貰えないですよね。

あと最近はあまり使わなかったですが、WAONや auPayも持っています。
③QRコード決済はチャージする期限が9月末までですが、2万円チャージしてしまえばその2万円は使用期限はないですよね?🤔

以上①〜③どれでも結構ですので
わかる方教えてください🥺🙏🏻

コメント

ママ

1 なんでも良いと思います!
2 WAONなら5000+2000もらえると思います。WAONにチャージとイオンクレジットは同じ一枚のカードでも別ですのでそれぞれ7000ずつ14000もらえます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します🙇‍♀️WAONの上乗せは3/31までだったと思います。

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    クレカはなんでもいいんですね😊
    イオンはあまり行かなくてWAONは持っていますが、今もイオンのクレジットカードは持っていません😂💦

    他の方もおっしゃっていますがらWAONの特別ボーナスは3/31までに申請した場合なので私は4月末の申請なので、申し込んだ時にはもうすでに終わっていました🤣

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私はマイナポイントの5,000円還元キャンペーンが4月末まで延長した期間に申し込みしたので5,000円は貰えますがその時すでにWAONの2千円特別ボーナスは終わっていました😂残念です💦

    • 6月19日
ママリ

①マイナポイント対象のクレジットカードならどれでも大丈夫です。
公共料金も対象になるので旦那さんのカードでお子さん1人申し込むのがいいと思います。

②9月末までに2万円カード決済すれば大丈夫です。

③2万円チャージすれば5000ポイントつきます。
チャージした2万円の期限はありません。

au PAYならau PAYプリペイドカードは持ってないですか?
QRコード決済できないお店でもau PAYプリペイドカードがあればMasterCard対象のお店でカードを使って決済出来るのでいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    クレジットカードは何でもいいんですね🤔夫のクレジットカードがマイナポイント対象か調べてみます😊

    QRコード決済系はチャージさえしてしまえばその2万円に使用期限はないみたいですね🥺近所のドラッグストアはPayPayもau pay も対応なので9月末まで地道に使おうと思います😊

    • 6月19日