※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ママ友とフードコートで子供のおもちゃを買い、自分はラーメンが食べたかったが我慢。ママ友の子が食べ物を取り、我が子の食事が減る。ママ友は謝るも、自分の気持ちを理解してもらえずモヤモヤ。

ママ友とフードコートへ行きました。
子供はおもちゃが欲しいので
マクドナルドを買いました。
私は本当はラーメンやうどんが
食べたかったのですが
子供はお腹すいて待ってられないし
じっとしていられないので
マクドナルドを私の分も買いました。

ママ友は容赦なく違うお店へ買いに
行きました。
その間、ママ友の子供も見ていましたが
うちの子のチキンナゲットを一口たべてポイ
さらにもう一個かじってポイ
さらにもう一個食べようとして
さすがに怒りました!
でもイヤイヤ叫ばれて😱
周りからも
見られてるし、、、
1個はあげますが一口しか食べないくせに😱
我が子の食べる分も少なくなりました😭

ママ友にチキンナゲット買ってあげたら?と
言うとうちの子、ハンバーガーしか
食べないからと言われていました。

ママ友が違うお店のごはんを
買ってきてこの状況を伝えると
謝ってはくれましたが
サラッとわたしもラーメンに
したらよかったなーって言うと
全然余裕で買いにいけるよーみたいに
言われてなんだかモヤモヤしました😱💦

皆様も子連れごはんでモヤモヤしたこと
ありますか???

コメント

deleted user

私も自分が食べたいものは買いに行くので買いに行く行動に関しては何も思わないですけど、ナゲットは口で謝るだけじゃなくてお詫びで買ってきてほしいと思っちゃいますね😮‍💨

  • ママリ

    ママリ

    おもちゃも我が家は2つもらえたのですが1個取られてしまって
    うちの子が貸してってお願いして
    いやって言われて離さなくて
    なんだか心苦しかったです。

    ママ友には失礼ですが
    自分の子供の性格や
    欲しい物を
    わかってないなぁって思って
    しまいました😭

    • 6月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    性格どうのこうのよりママ友さん自身の感覚が合わないんだと思います😂子供がよくないことをしてるのに注意しないタイプと同じですよね!私もそういう人は苦手です😰

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

私だったらもう一緒には行かないです。きっと

子供がすることだから仕方ないとは思うけど
その後の親の態度で変わりますよね。

他人のものが欲しくなる時期だからこそ
子供の事をもっとしっかり見るべきですよね。
まず、預けて違うのを買いに行くところがなんかなぁと思いました。
私が買いに行く立場なら連れていきますし
子供が無理そうなら私も子供と一緒のマックにして
食べたいものは我慢します。

行く相手で我慢も時には必要だと思いますから…
それこそ、ママ友と行くなら
相手が嫌な気持ちにならないようにもっと気を付けるべきだと思いますし…
でもそれが分かってたらそんなことしないですよね…

  • ママリ

    ママリ

    私も同時考えです🤣😅😀
    ありがとうございます😀

    • 6月19日
ぴらり

私なら子どもにマクドナルドを与えてる間に自分の別のを買いにいきます!
友達が買いに行ってるならその後でも!
友達と交代で買いに行ったり、まとめて買いに行ったりするのはあるあるです😊
ですが、ナゲットの事に関しては友達の立場なら絶対買いなおして食べかけたやつ貰うからこっち食べて、ごめん😱😱てなります😅