※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hi
子育て・グッズ

3歳9ヶ月の子供が甘えん坊で心配。保育園でも泣く。将来が不安。

とんでもない甘えん坊で心配です。
まもなく3歳9ヶ月。私と一緒だと自分で何もしようとしません😰着替えもやってーだし、保育園に入っていくのも抱っこ。1歳半から保育園行ってますが、離れるときは未だに泣きます。
小学生になってもこのままだったらどうしようと心配になります💦💦

コメント

あっち.UT

保育園に1歳から行っていて、離れるときに泣く、以外は全部おなじでした!
服の着替え、保育園についてから靴を脱ぐのも、ちゃんとひとりで出来るのにぜーんぶ「ママやって〜!」でした😂
保育園の先生に相談してみたら、園ではちゃんと自分のことを自分で頑張ってやれてるので、甘えさせてあげていいですよ!って言われたので、ほんとつい最近まで、何から何までぜーんぶ、ママやって!って言われたことは一緒にやってました😊
年中になって、最近は「ぼくやれるし!ママやらないで!」って言われることも増えましたよ!
なのでお子さんの甘えたい時期が終るまで付き合ってあげてもいいと思います!
急にママやらないで!って言われるとそれはそれで寂しいです🤣笑

  • hi

    hi

    コメントありがとうございます!ママやらないで!は たくましいですね❤️あっちさんのコメントを読み、今は沢山甘えさせてあげようと思えました😌🌼息子自信が自分でしたい!!って思える時期がくると信じて、ゆったり待ってみます✨

    • 6月19日