
コメント

ちゃちゃ
責任は取れないので、
やめておいた方がいいって
言う方は多いですよ!
私は染めたかったので
地肌に付けないように
してもらって
染めました(*^^*)

りな
安定期に入ってから
美容室で妊婦であることを伝えて
染めてもらいました(^O^)
-
maru
11月に旦那の弟の結婚式があって…
安定期前なんですよね💦- 9月12日
-
りな
そうだったんですね!おめでとうございます🐻💗
においもあると思うので
体調がいいときなら大丈夫ではないでしょうか(^O^)?- 9月12日
-
maru
体調がいい時にしたいと思います
- 9月12日

かなん助
妊婦である事を伝えて染めましたよ¨̮⑅*
私8ヵ月終わりくらい?に^^;
肌が敏感になっていたり
妊娠していない時と体質が
変わっていたり
ある程度の時間
同じ姿勢だったりするので
それらと つわりなど
体調が次第だと思います✧‧˚
-
maru
11月に旦那の弟の結婚式があって…
さすがに染めないとちょっと汚い感じになってしまって💦- 9月12日

退会ユーザー
安定期に入ってから染めました❤️
美容師さん曰く市販のカラー剤は絶対使わない方がいいと言われました✨
-
maru
安定期前に旦那の弟の結婚式があるんですが、どーしようかと。
- 9月12日
-
退会ユーザー
あたしは匂いつわりでかなり匂いに敏感だったので安定期入ってからにしましたが.つわりがなく長時間座っていられるようなら大丈夫かと思います♡
勿論美容師さんに妊娠している事は伝えて。- 9月12日
-
maru
つわりはあるんですが今のところ食べつわりなんです💦
- 9月12日

ぽこちゃん
初めまして!
妊娠するとホルモンのバランスの
変化でカラー剤が
あわなくなって痒くなったり
荒れたりする方もいるみたいです😣
なのでそのことを美容師さんに
伝えて頭皮につかないカラーに
してもらうか
パッチテストなどすることを
オススメします!
私は普通にカラーしていますよ😄
-
maru
初めまして。
悩みます…💦- 9月12日
-
ぽこちゃん
私は安定期入る前に
成人式があったのですが
染めましたよ!!
体調が悪くないのであれば
そこまで心配することは
ないと思います😊- 9月12日
-
maru
ちょっと美容室探してみます💦
- 9月12日

蓮ママ
元、美容師です
妊婦中のヘアカラーやっても大丈夫ですよ!
今は、カラー剤から頭皮を守る保護クリームがあるので
妊婦中なので頭皮につけない事と頭皮が敏感になってるので頭皮の保護クリームを使って欲しいむねを伝えて下さいね!
後、市販は薬剤が強いのであまり使わないほうが良いと思います(^_^*)
5週目だとこれから悪阻が酷くなって匂いに耐えれなくなるのでカラーブローで早めに済ませたほうが良いと思います(^_^*)
-
maru
元美容師さんなんですね♡
心強いです。
今オーガニックカラーってのがあるって聞くんですけどそれのほうがいいんですかね?
やっぱりカラーは暗めにするべきなんでしょうか?- 9月12日
-
蓮ママ
できればオーガニックのほうがいいですね(^_^*)
人それぞれなんですが>_<
私の場合は7週目〜16週目まで吐きずわりがあったので^^;
根元が伸びても気にならないくらいの色まで落としました(^_^*)(7レベルの暗さ)
美容師やってた時も、暗めにする方は多かったです(^_^*)- 9月12日
-
maru
やっぱり食べつわりから吐きつわりに変わることもあるから大変ですよね💦
11月に旦那の弟の結婚式もあって…
今がキャラメルブラウンくらいの明るさなので、一気に暗くするのはどーかなと。思っちゃって- 9月12日
-
蓮ママ
大変ですよね^^;
私も来週結婚にお呼ばれなのでギリギリにカラーチェンジする予定です^^;
まだちょっと悪阻が残ってるので
次のカラーにしやすいくらいの暗さに落とすといいかもしれないです(^ω^)- 9月12日
-
maru
オススメありがとうございます
ちょっと美容師さんに相談して決めてみます!- 9月12日
maru
11月に旦那の弟の結婚式があるんですがかなりプリンになってきていて…
ちゃちゃ
プリン嫌ですよねー😞
結婚式ならなおさら、、。
お肌は敏感に
なってると思うので
それが大丈夫なら
染めてもいいのでは?★