
娘は旦那によく笑うけど、私にはあまり笑ってくれない。悲しい。早く笑ってほしい。
同じような方いらっしゃいますか?
生後2ヶ月の娘がいます。
旦那が娘に話しかけると百発百中!笑います。
あー、わー、娘は旦那にたくさん話しかけます。
しかし、ママである私にはあまり笑ってくれません😭
四六時中、一緒にいるのは私なのになぜなんでしょう…。
もちろん私も時間さえあれば話しかけるし、笑ってほしくて様々な手を使いますが、たまーにしか笑顔くれません(´;ω;`)
悲しい😢
娘はパパっ子と聞きますが早すぎませんか?😭
私にももう少し笑って欲しい、、、😭😭😭
- ♡nyan2♡(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント

りょうまま
うちも私の抱っこだと泣き、旦那の抱っこで泣き止みます。
旦那は喜びますよ(^.^)
でも、気にも止めませんよ。
逆に旦那にいい気にさせて育児に積極的になってもらえるからそのほうが良いです笑

スーママ
本能的なモノやないですか?
私の娘も2カ月ですが、旦那やじぃじ、妹の旦那にはすごい笑います!!
逆に甥っ子は私や妹にはすごく笑いましたよ!!
確かに毎日いてなんでよーって思いますよね!私の父に話をしたらそう言ってたので一理あるかなと笑
-
♡nyan2♡
へえー!そうなんですか!!
子どもって不思議ですね〜!
もう異性とか分かるんですね☺️
本能ならしょうがないと諦めがつきます💪笑- 9月12日

ni♡mama
私もそれで悩んだ時期がありました(笑)ママはきっといつも居るからいて当たり前の存在なんだと思います!パパは要はレアです(笑)というか今でもパパ大好き大好きでパパには機嫌とったりニコニコ、日中見せない笑顔をみせています*\(^o^)/*
最初は寂しかったけど、意外と、はいはい2人でイチャイチャしてなさい👋ってなりますよ*\(^o^)/*(笑)その間家事とか出来ますしねψ(`∇´)ψパパも娘に好かれてドヤ顔ですけど、助かってます*\(^o^)/*
-
♡nyan2♡
同じような経験されてるんですね!
なんだかほっとしました☺️✨
ほっこりエピソードも素敵です(*^^*)
どこの家庭もパパ大好きなんですね💕
うちもドヤ顔される日が近いです😱- 9月12日

どらら
丁度昨日のことですが、旦那のかおをみるとずっと笑って話していました。私にも、笑いかけますが旦那の方が娘は笑っていました(-。-;
悔しいので旦那の顔おもしろいかおしてるから笑ってるんだねーーって言っておきました笑
-
♡nyan2♡
ベビ2ヶ月で一緒ですね✨✨
やっと新生児微笑じゃなくなったかと思えば旦那にばかり笑うのでついつい悲しくなっちゃいました😢
可愛い反撃ですね♡- 9月12日

くまこ
うちの娘もすでにパパっ子です。
私にも笑いかけてくれはしますが、
パパが帰ってくると大喜び!
寝かしつけは私がしてるのに、
パパを見つけると、
向き癖と逆の方にいるパパを見つめては、
喋りかけこっちは振り向いてくれません(笑)
さらに、体をバタバタ動かし必死に近づこうとします(笑)
もちろん近づけなくて大泣き(笑)
さびしいなとは思いますが、
お腹の頃からパパ大好き感がすごく、
わたしも旦那大好きなので伝わってるんだな〜と思っています。
パパも娘にメロメロなので、
二人のやりとりみるとほほえましくて癒されます(*´˘`*)♡
-
♡nyan2♡
生後1ヶ月でもう笑いかけてるんですね✨
すごい✨✨
しかもかなりのパパっ子ぶりでびっくりです!😳
旦那さんはイクメンなんですか?(^O^)- 9月12日
-
くまこ
あと3日で生後2カ月なります(*´˘`*)♡
お腹の頃からパパへの反応がすごくて、
毎日胎動触っていました(๐›ω‹๐)੭
なので生まれてもやっぱりパパっ子でした(笑)
旦那さんは、こんなイクメンおらんやろってくらいのイクメンです!
仕事から帰ってくるとわたしよりもほぼずっと娘のことをしてくれて、
ミルク飲ませたりオムツ交換も積極的にしてくれます(๐›ω‹๐)੭
2人でのお留守番も余裕です(笑)- 9月12日
-
♡nyan2♡
お腹にいる時からですか!
うちは全くそんな事なかったです(笑)
すごいイクメン☺️💕
ママも大助かりですね\(^ω^)/- 9月12日

みあmama
うちの子も旦那と目が合えばソッコー笑いますw
毛深いからなのか(笑)顔が濃いからなのか🤔ぐらいにしか思ってないですwwww
-
♡nyan2♡
面白いですね(笑)
とにかく旦那さんは彫りが深いのですね(笑)
それくらいドンと構えていたいです!😊✨- 9月12日
-
みあmama
まあ多少は嫉妬しちゃいますけどね😉
- 9月12日

向日葵
お母さんはいつでも一緒にいるから聞けば安心♡
お父さんの声や姿は、お母さんに比べて出現率が低いので(笑)、いつも聴いてるトーンとも違って珍しい、楽しい!ってもあるのかな(^^)なんて(^^)♡
-
♡nyan2♡
いつもお世話してるの私なのに〜😣って落ち込んでましたが、ママは安心する存在なんだと思えば納得です(*^^*)
もうすぐご出産なんですね✨✨
楽しみですね‼︎頑張ってください☺️✨- 9月12日

スクラム
昔からのことなんですが、
わたしの実父は、全く知らない子からも小さい子が
お父さんの顔を見るそれだけでめっちゃ笑いますよ!
たとえば信号待ちのとき、前の車に乗ってる子が…とか
迷子っぽい子が…とか
何かあるんだろうなって思いますw
-
♡nyan2♡
パパさんすごいですね✨✨
優しい雰囲気が子どもにも伝わってるんでしょーかね☺️
不思議です〜!- 9月12日

ととこ。
いつも一緒のママとこんなことしたとかいろんな報告してるのかもしれません( *´艸`)
ママがこっそりオヤツ食べてたよ!とか(笑)
久しぶりに会う人には大人もたくさんいろんな話をしたくなるものですしそこを利用してパパをイクメンにしたてあげるチャンスです( *´艸`)
-
♡nyan2♡
そんな報告されてたら嬉しいです〜♡
今日こんなことしたよって言ってるんですかね☺️💕
オヤツの事は言わないでほしいな(笑)
イクメンにはこれからドンドンなってもらう予定です😁- 9月12日

⁂⁂⁂
ママは笑顔をふりまかなくても、助けてくれ、笑いかけてくれる存在、パパは愛想笑いしておかないとかまってもらえないとあかちゃんは理解しています(*^◯^*)なので、ママよりパパにはよく笑います(・ω・)ノ
-
♡nyan2♡
なるほど!
赤ちゃんも生きるために必死に笑ってるんですね✨
今度から微笑ましく見守ります☺️- 9月12日

ゆりゆりぶー
女子は男好きですよねー!私も3ヶ月過ぎてじぃじにゲラゲラ笑ってるのを見て、今何したらそんな笑ったの?ってびっくりしました!旦那にもよく笑ってました!私も自信がなくて悲しくなりましたが、旦那が嬉しそうにわらわかしてるのをムービーに残してたら、なんかよかったと最近よく思います!今は私じゃないとダメになりつつあり、旦那が悲しくてしょうがないみたいです!
-
♡nyan2♡
同じような経験されてるんですね😣
確かにじぃじにもたくさん笑ってるような気がします。
ママじゃなきゃ嫌っていう時期来るんですね😳😳
それはそれで旦那さんショックですね😭- 9月12日

✦ฺあみ✦ฺ
私も一人目の時に同じで笑ってくれない事にショックを受けてましたよ(´・_・`)
ママは心から甘えられる存在だから、愛想をふりまかなくても大丈夫と思ってるのかもしれないですね(・∀・)逆にママ以外だと可愛がって貰おう、気に入られようと本能で愛想を振りまくそうですよ!
笑ってくれないのは悔しいけど、でもそれだけmeguさんの存在が安心できる良いママだってことですね♡
-
♡nyan2♡
なんて優しいお言葉😭✨✨✨
ありがとうございます(*^^*)
娘にとって安心できる存在だと信じて育児頑張ります💪✨✨- 9月12日

さや☆たん
うちは男の子ですが、パパとのお風呂、抱っこ、遊び大好きで常にニコニコ笑っています😊
私とのお風呂なんて私があやしても無表情の時ありますよ😭
子供にとってパパってレアキャラらしいですよ!!
ゲームしててレアキャラ出てくると嬉しいのと一緒の感覚らしいです✨✨
♡nyan2♡
なんと!肝が据わっていらっしゃる!
確かに前よりイクメンになってるかもしれないです!
りょうままさんのように広い心で見守ります✨