※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
子育て・グッズ

体重量が1日50g増加してる赤ちゃん育ててるママさん居ますか(๑• . •๑)?

体重量が1日50g増加してる
赤ちゃん育ててるママさん居ますか(๑• . •๑)?

コメント

ぴーす

こないだの健診でそう言われましたよ(o^^o)

  • えみり

    えみり

    怒られましたか?( ´›ω‹`)

    また完母ですか?(*´ч ` *)

    • 9月12日
  • ぴーす

    ぴーす

    よく増えてるねーって感じでした(o^^o)完母です!

    • 9月12日
  • えみり

    えみり

    私混合なんでミルクあげすぎと
    言わちゃいました(´;ω;`)

    完母目指してましたが
    母乳がなかなか出ず未だに35しか出ません😢

    • 9月12日
  • ぴーす

    ぴーす

    そうなんですね!厳しいですね( ; ; )
    欲しがる時にあげていいと思ってるんですが、ダメなんですかね⁈

    • 9月12日
  • えみり

    えみり


    母乳あげてミルクあげて
    欲しがったらまた母乳なんですが
    ミルク減らせと言われますが
    超頻回授乳なんでキツいんですよね( ̄^ ̄゜)

    • 9月12日
deleted user

完ミで48gて、その頃言われました。
助産師さんから「飲み過ぎね〜(笑)」と言われました。
4カ月で8キロありました。

完ミでも元気に過ごしてるくらいなので母乳なら何の問題もないと思いますよ♪
ちなみにうちの子は検診で引っかかったこともないし、体調崩したこともないです◎

  • えみり

    えみり

    出生時の体重からの計算ですか?(´・ω・`;)

    測った日によって1日の増加量変わるので
    分からなくなります(´;ω;`)

    1ヶ月くらいはミルクどのくらいあげてましたか?( ̄^ ̄゜)

    ちなみに完ミで顎の力弱いとか
    ありましたか?( ´›ω‹`)

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1カ月なった時は、2.5〜3時間おきに、90〜130ml飲んでました。

    48gてのは、出生児からだったのかなぁ。
    平均して計算してくれてましたが、忘れました。
    増減量とか、あんまり気にしたことないです(笑)

    顎、弱いとかも全くないですよ。
    よく食べ、歯も普通に生え、よく成長してます。

    ミルクと母乳の違いは正直全くわかりませんよ。
    完母の友だちの子はよく体調崩してるし。
    個人差かな思います。

    • 9月12日
  • えみり

    えみり


    本当ですか?(*´ч ` *)
    実母には気にせず息子が満足するように育てたら?と言われました😣

    周りに完ミ育児の友達が居なくて💦
    哺乳瓶は普通の使われましたか?✨
    離乳食から顎の力つきますよね✨

    そう言ってもらえると嬉しいです😌

    出ないおっぱいないよ!って言われますが
    1ヶ月すぎても母乳量増えずで
    頑張って超頻回授乳してましたが
    精神的に疲れてしまい
    いつかは完ミにしようと思ってます✨

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよ、お母さんのおっしゃる通りで。
    うちなんて、私も母も義両親も、だれも母乳にこだわってないですよ〜。

    母乳瓶は母乳実感を愛用しました。
    5カ月からは離乳食。
    6カ月くらいからストローも飲めるようになり、どんどん成長していきますよ(^ ^)

    私は自分の血液に問題があって母乳あげられませんでした。
    皆さんいろんな事情があるし、母乳神話みたいなのは気にしちゃ負けです。

    そこらへんのお子さんや周り歩いてる人が母乳で育ったかミルクで育ったかなんて分からないですしね(^人^)

    お母さんに笑顔がなくなる方が大問題です!
    まだ気にせず飲んでくれるうちに切り替えるのも1つの選択だと思いますよ。

    うちは旦那や実父なんかも喜んでミルク飲ませてくれてました。

    ちなみに粉ミルクで育てましたが、後追いも人見知りもあるし、息子は私のこと大好きです(笑)

    • 9月12日
  • えみり

    えみり

    母の知り合いが
    同じくらいの時は混合で母乳とミルク100あげてたと聞いて
    私もあげてみたら
    ぐっすり寝てくれました✨
    その時
    あー息子は毎日お腹空いて泣いてたのに
    私が躊躇してあげなかった
    と後悔しました(´;ω;`)

    私もずっと母乳へのこだわりありません✨

    ただ産院が母乳推薦なんで
    大変でした( ´・ω・`)

    私も同じの使ってます🎵
    順調にいかれてるんでね(ˊ˘ˋ*)

    増えはしませんが
    出てる分の母乳はあげて
    あとから完ミにする予定です!

    確かにそうですね✨
    母乳かミルクで悩むのはこの一年間だけですからね(*´ч ` *)

    たしかに皆喜んでミルク
    あげてます🎵

    ミルクだけでも立派に育ちますよね♥

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    姉の子どもも今小学生ですが、完ミで育ってます。
    スーパー元気ですよ(笑)

    母乳でもミルクでも体調崩す時は崩すし、そうなった時にきちんと病院連れてってケアしてあげたら大丈夫だと思います。

    育児大変だけど楽しみましょね〜(^人^)

    • 9月12日
  • えみり

    えみり

    本当ですか?(✩´艸`)

    私は旦那の実家での同居で今は
    里帰りなんですが
    お義父さんたちにも母乳が足りてなくて
    ミルクあげてると話したら
    何も言いわれませんでした✨

    体重の増えは気にせず
    育てていきます(-´∀`-)

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すべて本当ですよ〜
    ご安心を(笑)

    家族が理解してくれるなら、病院からの圧は気にせずに(^ ^)

    • 9月12日
  • えみり

    えみり


    1ヶ月検診終わってからは
    やっと産院とおさらばだ〜!!と
    嬉しかったですね(-´∀`-)

    • 9月12日
ママ

うちの娘そうでしたよ(ノ∀\*)
見事成長曲線の上に沿って成長してます笑
寝返りし出してしまってきました( ´艸`)

  • えみり

    えみり

    完母でしたか?(ˊ˘ˋ*)

    助産師さんに増えすぎですって
    注意されました(´・ω・`;)

    • 9月12日
  • ママ

    ママ

    完母です(ノ∀\*)
    完母なので良いですよ((∩^Д^∩))欲しがるだけあげてね、ミルクはあげないで、と言われただけですv(^∀^*)
    何回も増えすぎですか?あげすぎですか?と聞きましたがそのたび同じことを言われましたよ((∩^Д^∩))
    病院でも、保健師さんにも、区役所の保健師さんにも。いろんな方に聞きましたが完母ならオッケーと皆さん言ってました(ノ∀\*)

    2ヶ月、3ヶ月がマックスでむちむちでしたね笑。
    オムツ、Mもキツイし、、すでに半年サイズの服着せてました笑

    今はむしろ締まってきてオムツMぴったり、服もサイズアップなしv(^∀^*)

    5ヶ月で66cm7.8kgでした( ´艸`)

    最近の子は小さめちゃんが多いから大っきくて良いねぇと言われてましたよ💕

    完母なら気にしなくて良いかと( ´・‿・`)
    ミルクならお医者さんに従ってくださいね!

    • 9月12日
  • えみり

    えみり

    そうなんですね(ˊ˘ˋ*)

    混合なんですが
    ミルク与えすぎと言われました😅
    言われた通りの量では足りなくて
    超頻回授乳になってしまうので
    多めに与えてます( ´›ω‹`)

    • 9月12日
  • ママ

    ママ

    私もその頃は同じでした( ´・‿・`)
    ミルク無しでって言われてたけど足りてるか不安でこっそりミルクあげてました笑。
    多分本当に言われた通りの量で良いと思いますよ!
    頻回授乳大変ですけどすぐに母乳も飲む量も安定しますv(^∀^*)
    今しか授乳も楽しめないし言われた通りの量で頑張ってもいいのかも( ´艸`)
    ちなみにこっそりあげてたのは1ヶ月検診すぎてもしばらくあげてました笑。

    • 9月12日
  • えみり

    えみり

    母乳が出ないんですよね( ̄^ ̄゜)
    マッサージしてもたんぽぽ茶飲んでも
    1ヶ月変わらずです😢
    まだ吸う力がないからだと
    思いますが
    1日20回あげてもダメで⤵
    差し乳なのもわかりますが
    欲しがりな息子が満足する量にならずで😢

    母乳+ミルク60+母乳でも
    毎時間になります💧

    こっそりあげてるママさん
    確かにいました✨

    • 9月12日
  • ママ

    ママ

    そうかんですね!
    最初はそんなんでしたよv(^∀^*)
    ほぼおっぱい出しっぱなしでした笑

    でも1日50gも増えてるなら上出来ですよ💕
    そのうち出るようになりますしミルクでも変わらず成長しますしあんまり気にしなくて良いと思います((∩^Д^∩))

    すぐに上手に飲めるようになりますよ🍼

    ママさんは大変だと思いますがあまり神経質にならないようにゆるゆるやりましょv(^∀^*)

    • 9月12日
  • ママ

    ママ

    あと、生後一ヶ月頃はお腹空いてるとかでなくてもけっこうぐずりやすい時期でした(;☉_☉)
    足りてても泣いてましたね、、。
    思い出しました。抱っこかおっぱいで、それでもぐずぐず泣いてましたねぇ、、。
    それでミルク足したり、、。
    今一番大変な時だと思います。
    頑張って下さいね!

    • 9月12日
  • えみり

    えみり

    お出かけできますか?( ´・ω・`)

    1日50gはたぶんミルクよりの混合にしたからです(´・ω・`;)
    でも計算する日にちで50までならないんですよね(´;ω;`)

    1ヶ月が長いですよね( ̄^ ̄゜)
    今度は市の検診になりますが
    もうなんて言われるか
    怖いです( ˘•ω•˘ ;)

    早く満腹中枢完成して欲しいです( ´›ω‹`)

    • 9月12日
  • ママ

    ママ

    その頃はお出かけしてなかったですねぇ、、。
    スーパーとかその辺散歩したり、、。
    3ヶ月過ぎて落ち着いてきた記憶がありますv(^∀^*)そこからは割と出かけてますよ!
    イオンとか授乳室がある所に基本出かけてなるべくこまめに授乳してます。

    大丈夫ですよ!平均より少なくても言われるし多くても言われるし、、結局言われるんですよv(^∀^*)
    満腹中枢は5ヶ月超えてしっかりできてきた気がします!
    おかげでぷくぷくです笑

    • 9月12日
  • えみり

    えみり

    私はスーパーもダメですね( ´›ω‹`)
    泣きまくって行けません😢
    車に置いて誰かに見てもらうのは
    可能ですが(´;ω;`)
    スーパーとか赤ちゃんなんで静かなんだろうって思います( ´・ω・`)

    そうですよね!
    そんな毎回体重測らないから
    わかりませんよね(ˊ˘ˋ*)


    そんなにかかるんですね(*´ч ` *)
    ガリガリだったウチの子も今では
    ミルクでぷにぷにです( *´艸`)クスクス

    • 9月12日
  • ママ

    ママ

    あ、1ヶ月の時はスーパーもダメでしたね、そういえば!その頃は実母に来てもらってその隙にスーパー行ってました!

    ちなみに抱っこ紐もダメですか?
    うちは横抱っこはダメだったのでエルゴでインサートつけて縦抱っこで2ヶ月くらいからスーパーも行ってたような、、v(^∀^*)
    近所の散歩はベビーカーでウロウロして泣いたら帰るって感じでしたね(;☉_☉)

    うちはあんまり寝ない子で抱っこじゃないとダメだったので3ヶ月頃までは本当大変でした( ´・‿・`)
    泣いたらとにかくおっぱいあげてたんでこんな感じになりましたけど笑

    過ぎればあっという間ですけど最中は大変ですよねぇ(;☉_☉)
    分かります。。
    もうすでに記憶があいまいです笑

    • 9月12日
  • ママ

    ママ

    あ、ちなみに満腹中枢はうちの子は遅かったのかもですが大体3ヶ月頃からつくらしいですよ( ´・‿・`)

    • 9月12日
  • えみり

    えみり

    やっぱりダメですよね( ´・ω・`)

    抱っこ紐はまだ1度しかしてませんが
    泣きはしませんでしたがベビービョルンのですが
    頭グラグラなるのでまだ
    お散歩はベビーカーです( ´›ω‹`)

    うちも寝ない子です😢
    三ヶ月くらいまで大変ですよね(´;ω;`)

    私も外出時は常におっぱいあげてます(ノ∀`笑)

    ですよね!
    過ぎればあっという間だし
    あーあの時こうすれば良かったと
    思うときたまにあります🎵

    • 9月12日
  • ママ

    ママ

    1ヶ月の時が一番大変だった気がします(;☉_☉)
    3ヶ月から本当に一気に楽になりますよv(^∀^*)
    こっちも慣れるし赤ちゃんも外の世界に慣れてきて目も見え出すとメリー見てご機嫌な時間ができたり。。

    その頃はツライツライと言ってましたが今はとても楽しいですよ❤︎
    あと少し頑張って下さい( ´艸`)

    • 9月12日
  • えみり

    えみり

    私出産した次の日から大変です(笑)💦
    母乳出てないのにミルク許可貰えず
    消灯時間の21時〜片乳1時間ずつを7時間おっぱいくわえさせてました(´;ω;`)

    首も座ってくれるだけでまた違いますよね(-´∀`-)
    メリーとかまだ買ってませんが
    お義父さん買いそう( *´艸`)クスクス

    男の子なんで3歳ぐらいから
    小さな彼氏なんでしょうね^^♥

    なんか今は辛いですが楽しみになってきました(ˊ˘ˋ*)

    • 9月12日
  • ママ

    ママ

    えー!厳しいですね(;☉_☉)
    私もはじめの方でてなかったけど全然ミルク足していいよって感じでしたよ!
    むしろミルク足さないとママも赤ちゃんもしんどいからって母乳にこだわってるママに諭してましたよ〜!
    ちょっと厳しめなのかもですね(.;゚;:д:;゚;.)

    ちなみにうちの主人は完ミで育ちましたよ🍼
    何の問題も無く、、体重、身長も平均です!
    しんどかったら基本🍼にして泣いた時におっぱいでいいんじゃないですか?
    飲む方も飲ませる方も大変だし(;☉_☉)

    別にこの人完ミ育ち、この人完母育ちって将来影響ある訳じゃないし、、。

    新生児の頃とかは特に疲れるからおっぱい咥えさせるのは20分までって言われました。そこから足りない分はミルクでって、、。

    カタチチ10分ずつの20分咥えさせて、そこからはミルクあげて、膝の上で寝てる隙に手で絞って搾乳して次のミルクに足してました!その頃は手絞りで出ても10-20ccとかだったかなぁ、、。

    1ヶ月以降はお腹空いてなくても、泣いた時に咥えさせてて、その時は落ち着くまでひたすらおっぱいくわえさせてました!
    あげるためというより安心させるためでしたねー。

    しんどかったら無理しなくていいと思いますよ(;☉_☉)
    母乳、お出かけ時荷物無くて楽ですけどねv(^∀^*)
    なるべく母乳にしてあげたい気持ちはとてもわかります。
    ママがしんどくないようにしてくださいね!

    • 9月12日
  • えみり

    えみり

    何回かミルクあげたいと言いに行きましたが
    1日半くらい大丈夫だから
    おっぱいくわえさせて
    と言われました(´;ω;`)
    結局低体重になって退院前日にミルク足しましょうと
    言われました(´・ω・`;)
    その時「わぁ〜ウチの子寝るんだ」って
    思いました(ノ∀`笑)
    毎晩泣いてました。

    完ミでも立派に育ちますからね(-´∀`-)
    はい!
    そう言って貰えると嬉しいです(*´ч ` *)

    本当ですか?(´;ω;`)
    私は離すまでくわえさせてと言われてずーっとくわさせてます💧

    そういうふうにしたら母乳増えましたかね(´・ω・`;)
    私も母乳出るように
    入院中おっぱいマッサージして下さい!っと頼んだら
    ウチはしてませんと言われてしまい
    退院して実母にして貰ったことを
    看護師さんに話したら
    「ホットタオルはダメです!素人がマッサージしたらダメです。私たちでもしません」
    と言われ実母は激怒してました( ´・ω・`)

    なんか助産師さんや看護師さん
    の話す事も分かるんですが
    母乳推薦すぎて疲れました( ´・ω・`)

    色々アドバイスありがとうございます♡

    • 9月12日
  • ママ

    ママ

    えー!産院によって違いますね、、。
    ストレスが一番良くないみたいですし、休み休みやっていきましょうね(*^^*)

    • 9月12日
  • えみり

    えみり

    私もママも疲れるから
    母乳足しましょうっていう産院が良かったです(´;ω;`)


    はい(ˊ˘ˋ*)
    落ち着くまでが大変ですけども
    頑張ります🎵

    • 9月13日
ムーミン

うちは3ヶ月までずーっと日増し50グラムずつ増えてましたよ(●'w'●)

早産児で1916グラムで出産だったのに4ヶ月半で7キロ超えて標準になりました◎

今やむしろうちの子より小さい子いっぱいいます(σ*'3`)σ

  • えみり

    えみり

    ホントですか?(✩´艸`)

    ちなみに完母ですか?✨

    • 9月12日
  • ムーミン

    ムーミン

    完母です!
    なので余計とここまで大っきくなってびっくりされます!!

    • 9月13日
むー

うちの子そうです。いまのところ母乳だけです。

  • えみり

    えみり

    母乳だけで凄いですね!✨

    私未だに軌道に乗りません😅

    • 9月12日
  • むー

    むー

    自分でもびっくりしてます。他の方のコメントの所をみたんですが増えすぎと言われることがあるんですね。増えたら嬉しいような気がしたんですが。。私も自分が風邪引いた時とかのためにミルクの事も考えていたんですが量を言われてしまうと難しそうです。

    • 9月12日
  • えみり

    えみり

    たぶん混合だからミルクだと
    注意しなきゃいけないんでしょうね😢

    母乳が足りてなくて1日20回あげても
    泣く息子をお腹いっぱいにさせたいんですが
    体重言われると悩みます😣

    • 9月12日
deleted user

息子は1日54とか増えてる時期がありました!
完母です(*^^*)

  • えみり

    えみり

    計算する日の体重によって
    違いますもんね(´・ω・`;)

    • 9月12日
ShSn

最初の1ヶ月は
そのぐらい増えてました!

  • えみり

    えみり

    1ヶ月検診後はどうでしたか?✨

    完母ですか?✨

    • 9月12日
きなこ

母乳だけで1日50gずつ増えています。
驚かれましたが、飲みたい時に飲みたいだけあげて大丈夫と言われました!

  • えみり

    えみり

    私はミルクよりの混合なんで
    注意されました(´;ω;`)

    • 9月12日
  • きなこ

    きなこ

    ミルク減らさないとダメなんですか?(>_<)

    • 9月12日
  • えみり

    えみり

    たぶん母乳相談室だったからだと思います💦
    でもその日に母乳測量したら
    35しか出てませんでした(´;ω;`)

    • 9月12日
  • きなこ

    きなこ

    飲んだ量ですか?
    うちの子、ちょくちょく飲みで1回30〜60くらいしか飲んでません(>_<)
    100飲んだことないと思います。笑

    • 9月12日
  • えみり

    えみり

    はい( ̄^ ̄゜)
    ちょこちょこ飲み一緒です( ´›ω‹`)

    1日何回授乳してますか?😌

    • 9月12日
  • きなこ

    きなこ

    10〜12回くらいです。笑
    え、また?ってくらい早いです。笑
    長く寝たこともあまりなく‥
    家事がなかなか進みません(꒪⌓꒪)
    ミルクだと長く寝てくれますか?

    • 9月12日
  • えみり

    えみり

    羨ましいです!
    ウチの子15~20回ですよ😱💦
    昨日はお宮参りだったので
    初めて12回数だけでした✨!


    ミルクでも日中は寝ませんが
    二時間くらい持つ時あります🎵

    夜はミルクあげて3~4時間
    寝てくれます!
    ミルクあげなけれそんなに寝ません💧

    • 9月12日
  • きなこ

    きなこ

    15〜20回ですか!
    うちのか多いと思ってたけど、上がいましたね!ちゃんと休めてますか?(>_<)
    もしかしたら母乳が出ないんじゃなくて、母乳だと飲むのに疲れちゃうんじゃないですかね?

    • 9月12日
  • えみり

    えみり

    しかも授乳30分以上です(笑)💧

    あまり休めません(笑)
    生まれた次の日から(´;ω;`)
    1ヶ月すぎても外出が難しいです(´・ω・`;)

    ミルク慣れしてるとは言われました⤵
    泣くし暴れる時あります😣

    哺乳瓶を母乳実感から母乳相談室にしたら
    飲むの遅くなりミルクが冷えて
    下痢になっちゃいました⤵

    すぐおっぱい離してまた欲しがる時は
    おっぱいをあげてます✨
    乳頭マッサージをしてから
    あげてます😌

    • 9月12日
ai

わたしの息子も50増えてましたよ!
順調に大きくなってるね、と言われました!

  • えみり

    えみり

    混合だと増えすぎですよね(´・ω・`;)

    • 9月12日
おいなり

うちは、退院後1週間経った時に産院で産後のフォローアップで1日、5gしか増えてないと言われて(その時は混合でミルク40でした)もっとミルク増やそうか〜と…
ミルク60〜80にして、そのまた1週間後行ったら、1日56g増えてると言われました(笑)

完母で50増えてるんですか!?

  • えみり

    えみり

    混合です( ̄^ ̄゜)

    私は母乳があまり出てないので
    1ヶ月検診前くらいから
    ミルク100あげてます(´・ω・`;)

    • 9月12日
  • おいなり

    おいなり

    そうなんですね!
    出が悪くても、あげ続けることが大丈夫ですよ〜!
    私は母乳の軌道に乗ったのが、産後2ヶ月くらいでしたから^_^
    まだまだ大丈夫です♡
    母乳の出方も体質だったりしますし!
    それまでは、ミルクに頼りましょ♪

    • 9月12日
  • おいなり

    おいなり

    あと、体重の増えが気になった時に粉ミルクの量を少し減らしてお湯を多くしてました💦
    粉ミルクは40でお湯をもう少し多く混ぜたり!

    • 9月12日
  • えみり

    えみり

    そんな技があるんですね(-´∀`-)

    1日15回以上吸わせてますが
    1ヶ月で変わりません😢

    たまに0の時もあるんですよね(´;ω;`)

    • 9月12日
ままり

1ヶ月健診のときに完母で55gと言われました。

  • えみり

    えみり

    完母で55gは凄いですね(ˊ˘ˋ*)

    羨ましいです✨

    • 9月12日
はなこ太郎

気になって母子手帳見てみたら、1ヶ月健診の時で1日58g増えてました!母乳でしたが『順調に大きくなって問題なし(^-^)』と言われてました!

  • えみり

    えみり

    完母でฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
    凄いですね(✩´艸`)

    • 9月12日
結菜☆♪*

ミルク寄りの混合で、退院してから1週間、ミルク60足してました(全部飲みきることは少なかったですが)。授乳回数は8回でした。
1週間検診で1日58グラム増えていて、怒られはしなかったのですが、増えすぎたと思い、授乳回数7回にしたら、1ヶ月検診では1日38グラム計算になりました!

みふ

  • 結菜☆♪*

    結菜☆♪*

    途中で投稿してしまいました💦

    ミルクかと思って泣き出しても、外に出たら泣き止んだり、おっぱい吸わせたら寝落ちしたりして回数を減らしました!

    お医者様に言われたようにするのが難しいのなら、助産師さんに電話相談してみても良いかもしれません(^ ^)

    • 9月13日
  • えみり

    えみり

    最近泣いたらすぐおっぱいではなく
    眠たいんだーってわかるように
    なりました🎵

    助産師さんにも相談したら
    ミルクの量減らしてと
    言われました( ´›ω‹`)

    • 9月14日
みゆ

完母で60g増えてました!笑

  • えみり

    えみり

    凄いですね!
    完母でとか素晴らしいですね(ˊ˘ˋ*)

    • 9月14日
めぐひまち

完母でそのぐらい毎日増えてます…。正直ちゃんと飲めているかは毎日不安ではありますが…。

もしかしたらなのですがミルクでお腹いっぱいになって吸う力が弱かったりするんですかね?
頻回授乳大変ですよね(*;-;*)
私は頻回しすぎて、ちょこちょこ飲みだから一度にたくさん飲んでくれなくて飲み残しができてしこりになるって言われました。
なので二時間はあけてねって言われました。
でも泣いちゃったりもするので一度に出る量は少ないのかも…
(*´ェ`*)

うちの産院もミルクダメでしたよ〜。なので産後3日目の夜は私も7時間ぐらいあげっぱなしでした。゚(。ノω\。)゚。

母乳悩みますよね。
でも辛かったりストレスたまるとお母さんが辛くなって子育て楽しめませんから、ゆるゆる完母目指しても良いのかもしれないです。

ネットのブログの最強母乳外来って、ブログ私は読んでます。
魔法のおっぱいってブログもミルクから完母になった方のブログでした。もう読まれてるかな?

あまり頑張りすぎないでくださいね(*pωq*) 

  • えみり

    えみり

    完母で!✨
    素晴らしいですね🎵

    うちは母乳がなかなか増えず
    未だに50とかしか出ません💧

    哺乳瓶の乳首に慣れてしまってるので
    日中はピジョンの母乳相談室
    使ってます(✩´艸`)

    無理やり二時間あけてますか?( ´・ω・`)
    私も頻回しすぎて乳頭マッサージしても
    たまに出ません(笑)

    わぁー一緒ですね( ̄^ ̄゜)
    ずーっとTVみたりしておっぱい吸わせてホントに辛かったです(´;ω;`)

    後々は完ミの予定なんですよ(ˊ˘ˋ*)
    でもそれまではなるべく努力したいんですよね✨

    最強母乳外来読んでます🎵

    はい^^♪
    ゆっくり頑張ります✨

    • 9月14日
  • めぐひまち

    めぐひまち


    でも週によって違うみたいで、この間調べたときは1日25グラムとかでした。
    機械じゃないので当たり前ですよね💦

    なんとか2時間は開けられてます。ただ、1時間でってこともあります。。。眠いだけのようなときは口をパクパクしてても抱っこして寝れそうなら寝かせちゃいます。

    やっぱりお母さんもお昼寝したりすると作られてる感じありますよね💦

    夜中の7時間授乳の時は、辛すぎて助産師さんをナースコールで呼んだんですが『結局めぐみちょこさんはどうしたいんですか?白湯を出す事も出来ますけど、母乳でやりたいんじゃないんですか?!』と、キレ気味に言われました…。
    半泣きになりながら試行錯誤し、会陰も痛かったので、明け方はなれない添い乳をして母子で疲れ果てて寝ました。。。娘は横漏れでおもらししてました(笑)
    今ではいい思い出ですけど。
    厳しかったです((ノд`*)っ))

    完ミ予定なんですね!
    そしたら残りの時間スキンシップとして大切にしてあげたいですよね!(๑•ω•๑)/"♡
    お互いゆるゆる頑張りましょう!

    • 9月14日
  • えみり

    えみり

    確かにそうなんですね!
    気にしすぎてもダメってわかってますが、、、

    助産師さんにお口パクパクしたらおっぱいあげてって言うから
    母乳の後もしたらミルクあげてたら
    それは反射だからダメです!って言われてどっちやねん!ってなりました( ˘•ω•˘ ;)
    母乳とミルクって助産師さんによっては対応違いますからね💧

    2時間あくとおっぱいもいい感じに
    張って吸わせた後も
    ぽたぽた出るんですけど
    頻回授乳だとマッサーても無理です。

    わぁー辛いですね(´;ω;`)
    私も授乳室に行って
    ミルクあげたいというと
    その日の担当者がきてあげなくても大丈夫だから!と言われてダメで結局2400の低体重になってミルクあげましょうってなり
    なら最初っからあげて良かったじゃん!!ってなりました( ´›ω‹`)
    母乳推薦の産院はトラウマですけど
    そこしか実家に近いとこないので
    次の子もそこの産院です(´・ω・`;)
    添い乳も教わってなく横抱きしか知らなかったんでソファーに授乳クッションとドーナッツクッション、水分.スマホを近くに置いてずーっとニュースと通販観てました(笑)
    赤ちゃん検診が毎日6時からあるのでそっからやっと30分寝てシャワー浴びて朝食って感じでした( ˘•ω•˘ ;)

    たぶん母乳増えなさそうだし
    旦那の給料じゃ2人目も無理そうなんですぐ働こうかと思ってます(ˊ˘ˋ*)
    働くことがストレス解消にもなりますし(-´∀`-)

    • 9月14日
aaa,,,,

1ヶ月辛いですよね
私は混合で1ヶ月検診の時に1.8キロ増だったので完母に切り換えました。切り換えてしばらくは辛かったです。
早くて30分で泣くため、私はおしゃぶりの力を借りて授乳間隔をあけました
私の場合は授乳間隔をあけた事で母乳がある程度溜まるし母子共に休息もでき飲む時は集中して飲むようになり徐々に母乳の量が安定しました
おしゃぶりも依存することなく母乳が安定してからは使っていません
搾乳すると少ししか出ませんが、飲んでる量はそれ以上に多かったです
母乳が出るために他に取り入れたのは
野菜、納豆や豆腐をとる
水分を少しずつ小まめにとる
お風呂につかる
できるかぎり寝る
赤ちゃんをしっかり泣かす
赤ちゃんの肌に触れる
です(^^)
辛い時にミルクの力を借りるのは悪い事じゃないと思います
休むことも大切です

  • aaa,,,,

    aaa,,,,

    すみません1ヶ月女の子になっていますが、2ヶ月男の子です💦プロフィール訂正しました💦

    • 9月13日
  • えみり

    えみり

    私もずっと完母でいけると
    言われてはいるんですよね( ´・ω・`)
    しかし母乳測量は35~50です( ´›ω‹`)
    看護師さんは100飲んでる時もあるよって言いますが
    毎日のように測量しても50がMAXです💧

    おしゃぶりはまだまだ吸う力弱くて
    お口から外れます😢

    授乳間隔あくといいですもんね(*´ч ` *)
    今は頻回なんであとからたぶん
    出てません😣
    助産師さんに吸わせることが大事と言われて
    すぐ吸わせてますが
    母乳量増えてないような( ˘•ω•˘ ;)

    頻回授乳しすぎて
    ストレスも溜まってしまってるんですかね(´・ω・`;)

    たんぽぽ茶とかも飲んでます✨

    完母にならなくてもいいので
    授乳間隔あけたいです( ̄^ ̄゜)

    • 9月14日
なつこ

うちの子は1日60g増えてると言われました!

  • えみり

    えみり

    完母でですか?(✩´艸`)

    • 9月14日
  • なつこ

    なつこ

    完母です!1ヶ月検診で先生に余力あるね〜と言われました(*´ω`*)

    • 9月14日
きぃゆずまま

上の子が生後一ヶ月検診でそんぐらい
増えてましたが怒られず
おっきいなーって逆に褒められました*(^o^)/*
ミルクだけです!

  • えみり

    えみり

    えっミルクで怒られませんでしたか(´;ω;`)

    私1度混合で30.3で増えすぎと
    怒られたのが
    もうトラウマで、、、😢

    • 9月14日
  • きぃゆずまま

    きぃゆずまま

    減ってるより増えてる方がいいと
    どこに行っても言われましたが
    1件だけ6ヶ月くらいに
    心臓と足に負担がかかるから
    ミルク薄めなさいと言われたことがあります
    長男は生まれた時からずっと大きくて(´-_ゝ-`)
    今やっと標準ってところなんですけどね

    • 9月14日
m

私1日54gでしたよ(((o( ˆoˆ )o)))

  • えみり

    えみり

    完母でですか?(*´ч ` *)

    けっこう50g以上増える人多くて良かったです(ˊ˘ˋ*)

    本だと20〜30が標準って書いてあり
    増えすぎかって心配で(´・ω・`;)

    • 9月14日
  • m

    m

    完母ですよ( ﹡ˆoˆ﹡ )♩
    助産師さんに褒められましたよ❤︎
    心配しなくて大丈夫だと思います!

    • 9月14日
  • えみり

    えみり

    完母で50いくの凄いですね(*˙︶˙*)
    羨ましいです✨

    • 9月15日
  • m

    m

    私は初め母乳全く出ませんでした😢!
    助産師さんに、とりあえず赤ちゃんに吸わせたら出てくるから!って言われたので暇があれば吸わせてましたよ!😊💗

    • 9月15日
  • えみり

    えみり

    私も最近まで1日15〜20回吸わせてました(´・∀・`)
    それでもこの1ヶ月ちょいで量は変わらず( ´・ω・`)

    食事も気をつけて白米をいっぱい食べて
    たんぽぽ茶飲んでシャワーをおっぱいにあててと試してはいます✨

    • 9月15日
キウイ

1日80g増えてました😂
ミルク減らして 今は45gになりました!

  • えみり

    えみり

    80!!凄いですね✨

    今はミルクどのくらいですか?(-´∀`-)

    • 9月14日
  • キウイ

    キウイ


    1日3.4回250までには絶対おさえてます!
    1回に40〜60くらい足してます( ;o; )!

    • 9月14日
  • えみり

    えみり

    母乳ってどのくらい出てるか
    わかりませんもんね(´・ω・`;)

    私も助産師さんに60.60.60.80のトータル360あげてと言われましたがそれじゃトータル260じゃね?残りの100は?ってなって
    なりました(´・∀・`)

    赤ちゃん足りてそうですか?(-´∀`-)

    • 9月14日
  • キウイ

    キウイ

    ほんとにわかんないですよね(´._.`)

    たしかに260ですね(笑)どういう計算かわかりませんね😨

    足りてないときは飲んでから1時間くらいで泣いちゃうんで、そのときはひたすら母乳あげてます😫

    • 9月14日
  • えみり

    えみり

    なのでいったいどのくらい
    ミルクあげたらいいのか分からないので
    けっこうあげてます(ノ∀`笑)

    ウチの子30分くらいでほしがるのでスーパーも行けません(´・ω・`;)

    • 9月14日
ちびた

1ヶ月検診で63か64かそれくらい増えてました!母乳だったからか、頻回授乳?って聞かれて4時間あくときもあるって答えたら何も言われませんでした(・_・` )
でも毎回のように吐いてたので飲ませすぎだったんだと思います!

  • えみり

    えみり

    4時間あくのにそんなに増えるんですね(*´ч ` *)

    母乳でそれほど出るっていいですね(ㅅ˙³˙)♡

    • 9月14日
おはぱる 

私も退院時母乳は30しかでませんでした。退院して一週間検診で1日60㌘増えてて注意されたので泣いたときは抱っことかして気をまぎらわせて、なるべくあげなかったです。看護師さんからは「おっぱぃあげてもすぐぐずったとしてもミルクじゃなくてさきにおっぱぃ吸わせて」って言われました。この間の一ヶ月検診で1日45㌘増えてるからミルクやめてって言われたのでそこから完母です。根気強くおっぱぃから吸わせてたせいか、今ではミルクなしで寝てくれます✨頑張って赤ちゃんと一緒に母乳増やしていきましょ🎵

  • えみり

    えみり

    退院時は私1滴も出ませんでした⤵
    1週間検診で60gは凄いですね✨✨
    私も母乳あげてミルクあげて
    また欲しがったらミルクです(ˊ˘ˋ*)
    なのに増えないのが悩みですね( ´›ω‹`)

    • 9月14日
あずきママ

私も混合ですが67gくらい増えてますよ(笑)

あんまり助産師のことは聞かなくてもいいかと^^;
一番、知ってるのはお母さんなんだし!←って看護師の子から言われましたよ。
今は母乳推しを国が推進してるからミルク減らせとか言われるみたいです。
まだ一ヶ月で減らして増えなくなるよりかは増えた方がいいと思いますよ。
うちの子もすでに5㌔ありますが小児科の先生には順調だね!とかしか言われませんでしまよ(*´罒`*)

  • えみり

    えみり

    おぉ〜凄い(笑)
    男の子めっちゃ飲みますよね(´・∀・`)
    ウチの子母乳あげて150飲む時ありますが
    特に吐くこともないです(笑)

    ちなみにミルクどのくらい
    あげてますか?☆彡.。

    私も助産師さんにミルク減らしてと
    言わ続けてますが
    無視してます(ノ∀`笑)
    1ヶ月検診ではミルクの量嘘つきました(笑)

    そしたら入院中仲良くなった人も嘘ついてました(ノ∀`笑)

    産まれた時は体重どのくらいでしたか?(*˙︶˙*)ノ゙
    うちの子は2688で
    今(42日目)は4150くらいあります(✩´艸`)

    • 9月14日
  • あずきママ

    あずきママ


    めっちゃ飲みますよ(笑)
    うちは母乳で満足しなければ50足して母乳が枯れたら100足してます(;´Д`

    150(  Д ) ⊙ ⊙
    凄いですね。
    夜だけ120にしてます。

    減らしたらギャン泣きじゃないですか?
    それで、出ない母乳あげても意味無いし……

    うちは3418gで一ヶ月検診で5110gです(笑)
    もうちょい増えてる可能性大です(笑)

    • 9月14日
  • えみり

    えみり

    ですよね!(笑)
    助産師さんもあ~mizinkoさんの赤ちゃん欲しがりますねって言われました(ノ∀`笑)

    やっぱ母乳って枯れますよね(´;ω;`)
    あげ続けて下さいって言われますが
    もう出なくない?って思います( ̄^ ̄゜)

    でも今度はお腹いっぱいなり過ぎて
    寝ませんでした(´・ω・`;)

    ギャン泣きってか30分ぐらいで
    母乳欲しがるので減らせません(笑)
    授乳間隔あけたいんでとくに(´・∀・`)
    そうなんですね、、、
    出ないおっぱいあげても
    赤ちゃん泣くだけだし😢

    元々大きい子は5000こえますよね(ˊ˘ˋ*)
    仲がいいママさんもそうでした(o∀n)

    • 9月14日
真央

私は完母で泣くたびにあげてました。
飲み過ぎて吐いてましたが…
でも泣くので上げてました😁

  • えみり

    えみり

    ウチの子まだそんなに吐いたことないので
    どのくらいの量がベストなのかわかりません(´・ω・`;)

    • 9月14日
しろくまちゃん

1ヶ月健診で、56グラムずつで、
2ヶ月の時に46グラムずつで、混合だったのですが、増え過ぎだから、母乳だけにしてと言われました。

  • えみり

    えみり

    混合で増えすぎだったら
    ミルクですよね( ´›ω‹`)

    • 9月14日
  • しろくまちゃん

    しろくまちゃん

    そうですね。
    ミルクが多いのか、いらないかですね。

    • 9月14日
  • えみり

    えみり

    難しいですよね(´・ω・`;)

    母乳だけにして赤ちゃん泣きませんか?( ´›ω‹`)

    • 9月14日
  • しろくまちゃん

    しろくまちゃん

    お腹いっぱい感が欲しいのか、夕方に母乳が尽きてる時には、まだ足りない❗️ってアピールされます。くちをチュッチュッし続けていますね。
    お腹空いて泣きすぎるって時は今はありませんが、
    授乳間隔が2時間くらいでぐずり始めますかね。

    • 9月14日
  • えみり

    えみり

    夕方はミルクあげないと
    もうおっぱい持ちません(´;ω;

    二時間もつのいいですよね✨

    • 9月14日
  • しろくまちゃん

    しろくまちゃん

    私もそう思って
    夕方足したり、寝る前に足して寝ていたら、
    50グラム以上増え、ミルクやめてって、急に言われました。
    母乳で行けているのか、混合の時もよくわかりませんでした。

    • 9月14日
  • えみり

    えみり

    赤ちゃん表情出さないから
    分からないですよね(´・∀・`)

    • 9月15日
あずきママ

枯れます枯れます(笑)

夕方からは無理ですね💧
触っても出でこないですもん(笑)

授乳感覚は日によって違いますね……
昨日なら2時間だったのに今日は機嫌が悪いみたいで💧
早く寝てくれ(笑)

超えますよー(笑)
あんまり気にしてません😁
やたら貫禄ありますけど(笑)

  • えみり

    えみり

    実母もそんなあげてたら
    出ないよっ言われて
    私は助産師さんの言葉信じきってたので
    母に言われた事がショックで泣きました(笑)
    今では確かに出てないと学びました(笑)

    夕方出なくなるって聞きました✨
    そんな時は多めにミルク足したがいいですよね(´・∀・`)

    私も早く満腹中枢完成してくれ~って思います( ̄^ ̄゜)
    ウチの子も今日はダメみたいで
    ベッドに置いたらめっちゃ顔見られてます(ノ∀`笑)


    ウチの子ガリガリて退院してきたので
    今は二重あごのぷにぷになんで
    太りすぎ?って不安になります(ノ∀`笑)

    • 9月14日
  • あずきママ

    あずきママ

    うちも実母と母乳の事ではよくケンカしてました(笑)
    助産師は助産師!って言われて開き直ってミルクたしてますよ☆

    夕方はダメですね……
    ハリもないし💧

    わかります!
    底無しすぎてどーなってんだ!って思います(;´Д`)


    めっちゃ二重あごです♡
    治るのか不安なくらいです( ー̀εー́ )

    • 9月14日
  • えみり

    えみり

    喧嘩になりますよね(ノ∀`笑)

    助産師さんの言う事も分かるんですが
    辛いですよね(´・∀・`)
    私いつも助産師さんと会った後
    悩みます(笑)

    ウチの子夕方から寝るので
    昨日無理やり起こしたら
    グズリだして夜までダメでした(´;ω;`)

    ですよね💦
    ウチの子だけかと思いました( ´・ω・`)

    あずきママさんの赤ちゃんも
    二重あごですか?^^☆
    首周りとか凄いですね🎵

    • 9月14日
  • あずきママ

    あずきママ

    なりますよ💧
    口だけで何も手伝ってくれないので辛いだけです(;´Д`)

    助産師に会うと迷うので行かないようにしてます(笑)
    身内に看護師いるんでそっちに聞いてます💧

    すごい二重あごですよ(;´Д`)
    これからドンドン太るだろうに……

    • 9月14日
  • えみり

    えみり

    私は手伝ってくれますが
    母乳がなかなか出なくてミルクをあげるの
    躊躇してる事に怒ります(笑)

    ホントに迷います(笑)
    迷って悩んで泣きます、、、
    そして母と喧嘩します(笑)

    看護師さんいるといいですね(✩´艸`)

    私も思います💦
    これ以上太ったらヤバい??💧
    と思いながらもミルクあげちゃいます(´;ω;`)

    • 9月14日
  • あずきママ

    あずきママ


    いいですね~♡♡
    泣いたら、どっかおかしいんちゃう?とかこんなに泣く子知らんわとか言われてケンカです(笑)

    迷いますね……
    母乳だけはたらふくあげてあとはミルクかなぁーって感じです。

    離乳食始まったりしたら引き締まるみたいですよ!
    早く年明けて欲しいです(笑)

    • 9月14日
  • えみり

    えみり

    何気ない一言でブチっといきますよね( ̄^ ̄゜)

    私もです。
    でも今はほぼミルクにしてますが
    まだ努力が足りないのかって
    思う時があります、、、

    歩くようになったらとかですね( *´艸`)クスクス

    ホントに、、、
    早く年明けてわぁーもう1歳かってなって欲しいです( *´艸`)クスクス

    • 9月14日
真央

私もどれ位出てるかわからなくて悩みました😭
ミルクだとわかるけど母乳はわからないですよね😅
だから体重計買おうか悩みました😩

  • えみり

    えみり

    私メルカリで中古で買いました✨

    50くらいしか出なくてちょいショック受けました🎵

    • 9月14日
よしぷー

1ヶ月検診のとき、1日平均56㌘増えて、増えすぎと言われました💧いまは至って標準の体格です。

  • えみり

    えみり

    ちなみに完母ですか?✨

    その頃はお子さんムニムニでしたか?(*˙︶˙*)ノ゙

    • 9月14日
えりぃ*

完母で1ヶ月の時80グラム/日で増えてました…出生時より+2キロでした。
完母のため「あげすぎ!」とは言われませんが月齢2ヶ月で既に8キロあるのでちょっと心配でもあります。。どこまで大きくなるのか…

  • えみり

    えみり

    母乳でそんなに?!
    素晴らしいですね(-´∀`-)🎵

    男の子って飲む量多いんですかね(´・ω・`;)

    • 9月14日
真央

あげてたら出もよくなると思いますよ😁