子育て・グッズ 最近、1歳過ぎの子どもが抱っこ紐で寝たがるようになりました。以前はひとりで寝ていたが、今は半分ほどしかそうしてくれない状況です。甘えているのか気になります。 最近抱っこ紐でおんぶして欲しいと眠たい時によくアピールしてくるんですが、1歳過ぎてからそういうことあったお子さんいますか? 1歳頃から最近までは布団でゴロゴロしながら寝たふり作戦でひとりで寝てくれてました。今は50%くらいかな?それ以外は今はもう抱っこ紐使ってないです。甘えてるだけでしょうか?🤔 最終更新:2021年6月17日 お気に入り 抱っこ紐 布団 1歳 ゆー(5歳5ヶ月) コメント ママリ 一歳4ヶ月ごろにありましたよー😊 ねんね〜って言って泣きながら指差ししたり 持ってきたり👀💕 甘えてるんだと思います☺️ 6月17日 ゆー ありがとうございます😊 発達など少し不安な事もあり、何でかな?と深く考えてしまいました💦😂甘えてるだけですよね!最近ママが良い!が強いのでおんぶでくっついて寝たいだけなのかな?と思います😂 6月17日 おすすめのママリまとめ 1歳・保育所に関するみんなの口コミ・体験談まとめ エルゴ・抱っこ紐に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・布団に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆー
ありがとうございます😊
発達など少し不安な事もあり、何でかな?と深く考えてしまいました💦😂甘えてるだけですよね!最近ママが良い!が強いのでおんぶでくっついて寝たいだけなのかな?と思います😂