
娘が便秘で、2日目には浣腸しているそうです。
娘がまた便秘気味になりました😭
何日間出なかったら、綿棒浣腸してますか?
私の場合便秘2日目には浣腸しちゃってます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちまこーい
日数より、気張り泣くか、お腹はってないか、飲んだり食べたりに影響あるかで判断してました😊
2〜3日に1回でも出て不機嫌ないなら、その子のお腹のリズムと小児科で言われました

あっち.UT
食べ物で調整しても出ないですか?
2日目でやるのは早すぎるような気がします😱
-
はじめてのママリ🔰
保育園では完食してるようですが、家だと食べない時の方が多く、食べても量が少ないので💩のリズムが崩れてすぐに硬めの💩でお尻の穴から出血してます😭
- 6月17日
-
あっち.UT
水分取らせたり、フルーツ食べさせてみてはどうですか…?
硬いのは水分不足のような気がします💦- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
麦茶牛乳沢山飲んで、フルーツ食べたりトマト食べたりしてても最初は硬めでそれ以外は柔らかい💩です😭
夜中も起きる時は必ず麦茶飲みたいだけ飲ませてます😭- 6月17日
-
あっち.UT
そうなんですね😭最初だけ硬いのだと調整難しいですね💦
- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
元々便秘で小児科から薬もらって飲んでたんですが、風邪で抗生物質飲み始めてから飲まなくなっても便秘解消したんですが、また便秘に戻っちゃいました🥵
- 6月17日
-
あっち.UT
そうなんですね…ビオフェルミンとかはどうですか?
赤ちゃんから飲めたような気がします😌- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
以前ビオフェルミンはあまり効果無しでした…2本目が家にあります😭
また今日の夜から飲み物に混ぜてあげてみます🥺- 6月17日
-
あっち.UT
もう実践済みだったんですね😭
成長と共に便秘がよくなるといいですね🙏🏻- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭✨
- 6月17日

りょうこ🔰
気張ってて出なかったら
浣腸するので、3日出なくてもしてないとき有ります(⌒_⌒)
あんまりしすぎると癖になって自分で出せなくなるって聞いて1歳過ぎてからはそうしてます(*^^*)
1歳までは2日に1回してました(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
硬め💩でも自然に出てくるの待ちました?
- 6月17日
-
りょうこ🔰
硬めで、泣きながから気張ってる時は、浣腸しました!
- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
硬めだと出てこないですよね😭
2日目でも硬くて出口側が出にくいみたいです😞- 6月17日
-
りょうこ🔰
子どもの💩は、蓋がしやすいらしくその蓋を取ってあげると出るよと小児科で教えてもらったので硬そうだと尚更
浣腸します(*^^*)
1日1日してるわけではないので、お子さんが辛そうなら
2日にいっぺんでも助けてあげるのもいいと思います!- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、ありがとうございます😭✨
しばらくこのまま続けてみます🥺- 6月17日
-
りょうこ🔰
すんなり出る日が来る事を
祈ってます(^-^)/- 6月17日
はじめてのママリ🔰
気張って泣くことはないですが、お腹がすごくパンパンでご飯の食べが悪い時は綿棒浣腸すると💩が硬めの時が多いです😭
ちまこーい
お腹パンパンなら出した方がよさそうですね💦
オレンジジュースとかみかんとかの柑橘系、ルイボスティーとか便秘に効果あるもので、お腹に合うもの見つかるといいですね。
はじめてのママリ🔰
たまにあげてみます‼️
ありがとうございます😭✨