
どなたか知恵を貸してください!この中でアレルギーが出やすいものや慎重…
どなたか知恵を貸してください!
この中でアレルギーが出やすいものや慎重に進めた方が良い食材はありますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
ししゃもですかね
魚卵あるのですこしずつ食べさせました
あとはアクのつよそうな筍ですかね💦

ぴぴぴ
おもちはまーだまーーーだ先だと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
私もまだかなーと思っていましたが、保育園から進めて欲しいと言われたので💦
小さくしてあげたいと思います💦💦- 6月16日
-
ぴぴぴ
えーそうなんですね💦
息子の保育園でも1月にお餅つきがありますが、食べるのは年長さんだけで、それより下はうどんに変更なので…
ちょっと怖いですね😭
保育園からの指示なのにすみませんでした💦- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
質問に保育園のことは書いていなかったので、こちらこそすみませんっ😖
おもちが詰まったら怖いですもんね😫
お餅はすごく小さくしてあげたいと思います😌
コメントして下さり、ありがとうございました‼︎- 6月16日

ままり
筍は人によって蕁麻疹出る可能性ありますよ😅
私と父は筍の灰汁に弱くてたまに蕁麻疹出ます💦
-
はじめてのママリ🔰
筍もアレルギー出やすいんですね!
ありがとうございます😊- 6月16日

はるのゆり
お餅って多分もち米であげるんじゃないですかね?
ついたお餅より、もち米だったら例えば赤飯とか、おこわなんかにも使われるので給食に出たりするのかなと思いました!
筍、ししゃも辺りはちょっとアレルギーに心配な部分はあるかもです😣
-
はじめてのママリ🔰
なるほど💡
もち米もありますね!
確認してからあげたいと思います。
ありがとうございます😊- 6月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
ししゃもは魚卵ありましたね!
聞いてよかったです!