※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

0歳~2歳で七田式通われている方へ 自宅学習はどうしていますか? レッスン以外はフラッシュカードやYouTube、遊びで過ごしています。 オススメの過ごし方があれば教えてください。

0歳~2歳で七田式通われてる方、通ってた方に質問です。

8ヶ月から七田式通っていて1歳になります。
レッスン以外の自宅学習は何をしていますか?
また、
購入した教材があれば教えてください🙇

フラッシュカードはたくさん持っているのですが、たまにする程度で、ほとんどレッスンの復習みたいな感じで毎日30分程度、レッスンでいつも歌ってる歌を歌ったりしています。それ以外の時間は1人で遊んでるかYouTube見てます。
そんな感じでも大丈夫ですかね?
オススメの家庭の過ごし方などあれば教えてください🙇

コメント

deleted user

息子が通っています😄
月齢でレッスン内容が変わってると思うんですが
それを参考にプリントが
始まってきたので買ったりは
しています!!
家ではお絵かきだったり
先生が教えてくれた遊びは
しています🌱息子の場合は
本が好きで次々持ってくる
ので飽きるまで読んで
朝と夜フラッシュカード
しています🌱
フラッシュカード効果なのか
カード当てゲームをしたりもするんですがいくつか
覚えてるみたいで
指差して教えてくれるように
なったり歌を流すと声を
一緒に出したりするように
なってきました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    とても参考になります😆
    お絵かきしたり、先生が教えてくれた遊びをするのも良いですね!
    本を読んであげたり、フラッシュカードを朝と夜してすごいです!
    りんさんみたいに子供と接する時間を増やしてみようと思います✨
    いろいろ教えて頂き、ありがとうございました😊

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    映像に興味が無いみたいで
    フラッシュカードだったら
    凄く見てくれるので
    頑張ってます😅
    子供のテンポで考えると
    バランス難しいですよね💧
    勉強と言うより
    感覚を広げてあげたいなぁ
    と思ってしていますが
    もう習い事?!と言われる
    事も多いのでママさんの
    ような方が居ると仲間意識
    生まれます😂😂😂
    頑張りましょう!!!

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も感覚を広げていろんな言葉を覚えて欲しいなぁと始めましたが、毎日なんとなく子供と過ごしているだけで、勿体無いなぁと思い、皆さん何をされてるのかなと気になり聞いてみました😂
    フラッシュカード見てくれるって羨ましいです✨
    うちは見せると取られてぐちゃぐちゃにしちゃうので最近疎遠になりがちでした😅
    子供の様子を見つつ、少しずつ数増やしていけるようにしてみます✨
    お互いに頑張りましょう!
    丁寧にありがとうございました😊

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとう
    ございました😓💦✨
    時間割みたいに初めはして
    いたんですが子供が可哀想に
    思えて来て自分も遊びで
    楽しめる範囲でしているので
    私も何となくです🤡
    楽しく子供達と頑張り
    ましょうね🤝🌻💕
    こちらこそ、どうも
    ありがとうございました✏️

    • 6月16日