※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みに
お金・保険

市県民税の納付書は前年の収入に基づいています。2018年は5ヶ月、2019年は1年間働いていたが、2020年は非課税でした。収入が変わらないのに納付金が増えた理由が知りたいです。

市県民税についてわかる方教えて下さい。

先日市県民税の納付書が届いたのですが、これは2020年1月~2020年12月の収入で決まったものであってますか?

2018年7月に離婚し2018年8月から仕事を始めました。
なので2018年は5ヶ月しか仕事をしていないのですが2019年は丸々1年間仕事をしています。
ですが2020年は非課税世帯でした。(保育料の関係で確認にしているので間違いではないです)
そして2019年と2020年はほぼ収入は変わっていないのですが今回5万ちょっとの納付書が届いたのですが…何故だかわかる方いらっしゃいますか??

コメント

さっち

市県民税は6月までが2019年の収入で決定したものです☺️
2020年が非課税なら2021年7月から2022年6月まで非課税になりますよ☺️

みんてぃ

お子さんを扶養親族にできてないか、できてたとしても非課税のラインを超えたかだと思います。
子供を税の扶養にしてれば非課税のラインがあがりますが、少しでも越えれば、税の扶養がいない人と同じだけかかります。

例えば年収120万くらいだと、税の扶養にいれてれば非課税になるかなと思いますが、
それを少し超えて130万とかで課税対象となった場合、扶養なしで130万稼いだひとと同じだけ課税されます。
※金額は適当なので例えとして読んでください