※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノンタン
子育て・グッズ

3歳の娘が靴下のこだわりで朝から泣いて大変。サイズや縫い目にもこだわり、履くとイヤイヤになる。強いこだわりがあるようです。

3歳の娘のこだわりについてです。
靴下の履き心地に本当にうるさくて
爪先部分がキツいのが嫌なのか
縫い目が当たるのが嫌なのか
気に食わないと、朝から泣いて大変です。。
緩くしてあげたとしても気に食わず、、
サイズは娘にあったものを買っているのですが
裏側の縫い目は買うとき見れないし
大きめサイズを買ったとしても今度は
緩いことが気に食わずって感じです😣
こだわりが強いんでしょうか、、
靴下自体は気に入っているものがあり
自分で選んでくるのですが、履くともう
イヤイヤスイッチが入ります💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

何となく一度意識してしまって気になり出してから忘れられなくなったんでしょうね😅
私も小さいときタイツとかタートルネックとか締め付けられる系は嫌でよくありました笑。
遊び出したら忘れてる時もあったりしません?
それが日常として意識するのを忘れる時が訪れると無くなるかなぁと思います😅

  • ノンタン

    ノンタン


    一日中気にしてるとかではなく、
    踏ん切りが本人の中でついたら
    普段通りです😣
    その日が来るまで格闘しなきゃですね、、笑

    • 6月15日
のの

わかります!うちの長女も何かとこだわり強め女子です!😅
特に服類の素材にうるさいですねー🤣💦気に入らない素材だと拒否します。靴下の縫い目とはまた大変そうですね😭💦笑
子供って大人より皮膚も神経もなにかと過敏みたいなので、私たちにはわからない不快を感じてるのかもしれないですね😅💦
保育園とか幼稚園行ってますか??👀うちは幼稚園行きはじめたらこだわりやイヤイヤが少しずつ和らいできた気がします🤔

  • ノンタン

    ノンタン


    素材なんですね!!!
    素材はないんですが、もう靴下に
    うるさくてうるさくて朝から大変です😱
    今年から行ってます!
    行きだしてから余計にうるさくなってます笑
    和らいでほしいです😅😅😅

    • 6月15日
  • のの

    のの

    あとズボンや袖の長さにもこだわりあってめっちゃうるさいです!🤣
    あらま、逆に通いだして激しくなっちゃんたんですね😅💦きっといつかなんともなくなるんだろうけど、しばらく大変ですね😅💦

    • 6月15日
  • ノンタン

    ノンタン


    そういう衣類系のこだわりってあるあるなんですかね?🤣
    そうなんですよ、、いつまでも言ってる人とかいないし、なくなるんだろうけど大変ですよね😅😅

    • 6月15日