
コメント

canaria
0歳のうちに入っておいた方が安いですよ💦1歳からでは高いです💦

T&Tママ
保険の窓口でも相談できますよ。ただ、会社によって取り扱ってる保険が違うので、検討したいものがある場合は取り扱ってるか確認してから相談に行った方がいいかと思います♫
ちなみにうちは郵便局で2種類入ってます。
-
まぁ
コメントありがとうございます🎶
保険の窓口でも聞けるんですね👍明日行ってみようと思います!😊
2種類入ることが出来るんですね!掛け金を安くして2つ入ってるっていうことですか?😉- 9月11日
-
T&Tママ
大学入学時に貰えるやつと大学入ってから毎年貰えるやつに入ってます^_^別のタイプなので払い込み年齢なども検討して入ってます。
私の行った保険の窓口では郵便局や明治安田などは取り扱ってないので比較できませんでした。でも、プランナーさんが郵便局が今のところいいんじゃないかとおっしゃってたので、郵便局に説明を聞きに行きました。ちなみに最近、郵便局は保険料が上がってしまったらしいです^_^;そして、6ヶ月過ぎてると1歳の保険料になります。- 9月11日
-
まぁ
しっかり検討してみます ( •̀ᴗ•́ ) ̑̑
明日取り扱ってる会社も聞いてから行ったほうがいいんですね!😉
6ヶ月過ぎてしまいました、、、ショックです😭これは郵便局のが6ヶ月過ぎたら1歳と一緒なんですか?他のもですか?- 9月11日
-
T&Tママ
検討してみたいものが決まってれば確認した方が無駄足になりませんよね♫他の保険はどうなんですかね^_^;それも確認してみてください。
うちは当時、6ヶ月過ぎたらというのと、もう少しで保険料が上がると聞いて慌てて郵便局でいくつも見積もり出してもらいました^_^;- 9月11日
-
まぁ
候補は一応あります😊
そうなんですね!明日色々聞いてみます👌
質問に色々答えて下さりありがとうございました😊👍- 9月11日

R❤︎mama
1歳からだと高くなりますよ😭😭
私はかんぽ生命の学資保険に入ってます。
郵便局の窓口で学資保険について
詳しく知りたいので教えてください。
みたいな事行ったら色々プランを
紹介してくれて月いくらかかるかを
詳しく教えて頂きました♡
ちなみに、月1万円程で12歳満期
小学校5万、中学校10万、高校15万
大学120万入るようになってる
プランに入ったと思います。
曖昧ですいません>_<
-
R❤︎mama
後入院した時に1日いくらかおりるようにしてます。- 9月11日
-
まぁ
コメントありがとうございます🎶私も以前郵便局の方に家に来てもらい話を聞いたのですが、、、そのまま放置になってしまいました😂小中高でもらえるの魅力ですよね😊
私もしっかり調べてみたいと思います👌- 9月11日
まぁ
コメントありがとうございます🎶ですよね!今焦ってます😅色々な会社がありすぎて放置してしまいいつの間にか8ヶ月になってしまいました😂