
コメント

もも
2歳すぎてから、あまり気にせず食べさせるようになりましたが塩分や添加物は気になるので、あえて与えたりはしてないです🥺

ママリ
わたしも、ももさんと同じく2歳くらいからお惣菜あげてます!
冷凍食品は未だあげたことはありません🙄
-
ねねこ
冷凍食品はまだ食べさせてないのですね🙂2歳くらいになれば結構食べられそうですもんね😊
コメントありがとうございます😊- 6月15日

カルピス
天ぷらはまだあげたことないですが唐揚げやコロッケなどのお惣菜やお弁当は一歳すぎから徐々にあげてます😅 保育園行ってないのでお昼ごはん用意するのが面倒で笑笑
ファミレスのお子様ランチやお弁当屋さん(ほっともっとなど)のお子様弁当なども普通に食べてます〜。
-
ねねこ
わかります!保育園行っていてもご飯の用意が面倒です😂笑
うちもお子様ランチデビューさせてみたいなぁ😌
コメントありがとうございます😊- 6月15日

あづ
1歳にはもう気にせず何でも食べさせてました😅
天ぷらはたまたま食べる機会がなかったですが、唐揚げに関しては1歳直前からお店のものもよく食べてました😌
-
ねねこ
お店の唐揚げ美味しいですよねぇ😌気にせず食べさせてたのですね😊気にしすぎなくてもいいのかなぁと思いました🍀
コメントありがとうございます😊- 6月15日

き
天ぷら、フライは家で揚げたものはあげてます!
冷凍食品もアンパンマンポテトとか
なんとなく子供用っぽいものはあげてます!
でもマクドも食べさせたことあるし、
外食も普通にするんで
あんまりに気にしなくてもいいのかもしれません🤣
-
ねねこ
月齢一緒ですね😊私もアンパマンポテトあげてます😌
あんまり気にせずでいいのかなと思えてきました🍀
コメントありがとうございます😊- 6月15日

退会ユーザー
一歳半くらいからです😊
それまで子供が硬いの苦手だったというのもありますが、その頃仕事に復帰したのでお惣菜に頼ることが増えました😎✨
唐揚げはまだ好きではないようですが、コロッケがだいすきです❣️
-
ねねこ
私も仕事しているので、手作りばかりできず頼りたくて😂
コロッケは食べやすいですもんね☺️
コメントありがとうございます😊- 6月15日
ねねこ
そうなんですよね、、塩分などは、やっぱり気にしてしまいますよね😂2歳となればもうある程度何でも食べられそうですね☺️
コメントありがとうございます😊