![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニー英語システムやワールドワイドキッズが気になっています。実…
ディズニー英語システムやワールドワイドキッズが気になっています。
実際にやってみてどうですか?
どのくらい成果が出るのか気になります。
また、その2つにお話を聞きたいのですが、
勧誘はしつこいですか?
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![ぽのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽのん
ディズニーやってなく答えてすいません🙇♀️
うちはサンプルを貰って我が子が気にっていたのでいいかな?と思ったので体験しました。
周りにやってる方がいたので色々話は聞いていたんですが、子供がやりたいよりも親が一生懸命?やらせないとみたいな感じで途中でやらなくなることが多いみたいでこの金額払ってやってくれなかったら、、、と思ってやっぱり辞めました😅
で、勧誘とまではいかないですがとりあえずしつこいくらい電話かかってきます。
番号を変えてはかけて来ての繰り返しでもううちは何件も着信拒否しました😅
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ごめんなさい、誤って削除してしまいました。
DWEユーザーです。
WWKの体験もしました。
勧誘のしつこさは人によると思います。
DWEも最初に会ったアドバイザーさんは結構しつこくて、きっぱり断っても半年に1回ぐらいは連絡きました💦
引っ越した先でやっぱりやろうか悩んでいた時に出会ったアドバイザーさんは、全然しつこくなくて、無料体験の時もフルセットを勧めることもなく、うちの経済事情と、続けられるか不安なわたしの気持ちに合わせて提案してくれました。
WWKは結局お断りすることにしたんですが、断り文句は「DWEに決めました」でした。
その一言で勧誘来なくなりました。
ちなみにうちはDWE初めて3年近く経ちますが、全く後悔はしていないです。
続けられるかどうかは正直母親次第だと思います。
-
はじめてのママリ
どちらも体験されたんですね!👀
有難い✨
しつこさは人によるんですね😅
WWKはやめて、ディズニーにした理由があれば教えてください🙏
やっぱりアドバイザーさんが寄り添ってくれたからですかね?それとも英語の内容ですか?
後悔ないのが良いですよね😊- 6月15日
-
ままり
うちが結局DWEにしたのは、わたし自身がWWKの教材よりDWEの教材の方が楽しいと思ったのが一番の理由です。
それからDWEとWWKでは目指すレベルが違うので…わたしはより高い英語力を身につけてほしいと思って決めました。
どちらの教材も毎日掛け流ししたり、家でコツコツやるものなので、親がこの教材は面白い❗️と思えば続けていけると思います✨- 6月15日
-
はじめてのママリ
なるほど!!
ありがとうございます😊
DWEはキャラクターが出てくるので楽しさはなんとなくわかりますが、目指すレベルが違うというのは初めて知りました👀
英語教育の方針がしっかりしていて、ままりさんすごいです😃ママが面白いって思わないと続けられないですもんね!
とても勉強になります。
教えて頂き、ありがとうございました😊- 6月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どちらもやっていませんが…
ちょうど先日、ディズニーしつこ💦と思って話し聞く気もなくしてしまいました😂
詳しく聞いてもないのにうまく予約させられそうになったので、「夫にも相談してから決めたいです」って言ったら
「まぁとりあえず予約してもらって、キャンセルならキャンセルで連絡いただければ大丈夫なので…そういう感じでいいですか?」ってやりとりを2.3回しました!
私も帰りたかったので最後強めに断ったらその場は終われましたが、後日電話がかかってきてまたしつこかったです。
調べるとディズニーはみなさんそんな感じらしいです😔
もし話しを聞く機会があったら、ワールドワイドキッズと迷っていて…みたいなことを言うときっと強引にくると思うので、しっかり比較できるように、流されないように気をつけてください😣
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
ディズニーもしつこいのですね😢
お話聞けて良かったです😣
気をつけます💦
貴重なご体験ありがとうございました😌- 6月15日
![くにちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くにちゃん
ディズニー英語システムを、ショッピングモールで捕まって自宅訪問まで受けましたが、まぁ、強引で😅
家に来た時点で、もう契約する前提で話を勧められました😓
コースや内容の説明ではなく、「1歳未満でおふたりめを考えられている、ご自宅は一軒家で収納力はありそう。奥様はお仕事なされてておもちゃもそう多くないようなので、こちらのコースがいいですね!共働きになる予定ですか?でしたら併用でこっちもつけて、このボリュームで○○円です!この近辺の英会話教室の月額がだいたいこのくらいで週1~2回でしょうから、比較して見るとはい!こんなにコスパがいいんです❗✨」って感じでした😰
お試し教材を強引に娘に見せようとしたり、「私の子供たちもやってて、とても良かったからぜひ、多くのお母様方に使って欲しくて!」とグイグイでした。
しかも、ショッピングセンターでは「自宅訪問予約をされた方にはパペットプレゼント」と書いていたのに、実際はその場で契約した場合のみ貰え、かつそのパペットは普通契約でも貰えるものらしいです...
ABCカードが貰えたのはラッキーでしたが...
2時間程度かかって、「さ、契約しましょ」という流れに無理やり持っていかれたので「実は、夫の両親が1歳を迎えるにあたって英語教育の教材を買ってあげたいって言ってて...Benesseさんとか英会話教室とかどこにするか検討してるところなんです。まずは、有名どころのDWEから聞こうと思ってて。比較したいので今日のところは...」とハキハキと申し上げたところあっさり帰ってくれ、その後、勧誘の電話もなかったです😊
-
はじめてのママリ
わぁ👀そんなこともあるんですね😣
説明聞いてから決めたいのに、無理やりは嫌ですね💦
もし、強引にさせられそうになったら、MAMAEさんみたいにハッキリと言いたいと思います!
貴重な経験談ありがとうございました😊- 6月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウチも息子が5ヵ月の頃からディズニー英語システムやってます☺️
マタニティの頃に資料請求したら1ヵ月に1回は勧誘の電話来てました💡
ネットで調べたら100万近くしたので電話ではやんわり断ってたんですが、英語教室に興味あったのでお試し体験して教材がとても良かったので始めました💡結果やって良かったです☺️
ワールドワイドキッズも資料請求したんですが、内容が私には面白くなくて選択肢から外しました💦
こちらも勧誘が月1くらいありましたが、ディズニー英語システムにしました!って言うとこなくなりました☺️ディズニーの方がレベル高いのでコレ言うと勧誘来なくなりますよ!笑
うちの子は英語を結構喋ります😊
ままー!〇〇やってー!って言ってきた時に、in English please!って言うと英語で一生懸命伝えてくれます☺️
Please come in (子供用テントの中に入って一緒に遊んで欲しい時)
can you find a 〇〇?(玩具が見つからない時など)
can I open it ?(プレゼントや荷物など開けたい時)
のんな感じで知ってる動詞とか単語とか組み合わせて英語で喋ってくれす😊
-
はじめてのママリ
やはり勧誘は来るんですね!😅
英語話せるのはすごいです!
ディズニーの英語だけで覚えたのでしょうか?😲
すごい効果がありますね!
毎日どういうことしたら、理解して話せるようになるのでしょうか?👀- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
ほぼディズニー英語です😊
最近はトーマスが好きなのでトーマスを英語で見たり、YouTubeを英語で見たりするようになってます。
単語や動詞などdweで覚えてるので、トーマスやYouTubeも理解出来てるのかな?と思ってます💡
ウチは赤ちゃんから始めたので初めの1年以上はひたすらインプット期間でした💡
ミッキーの形をしたBlu-rayメイトがもらえるので、それでずーっとかけてました。ちゃんと見てる時間は少ないですが、耳からは英語を聞いている状態でした☺️
あとはタッチペンで遊んだり、カードを通したりしてました。赤ちゃんなのでほぼ親がやる感じです。
1歳6ヵ月頃から英語の単語がでるようになって、アルファベットも覚えてました😊
親が楽しめないと子供も続かないので、子供よりも私が歌やフレーズを覚えたくてかけ流してました☺️
あとは親が英語で話しかけてあげたりするのが効果的ですよ😊
私は英語得意じゃないので、dweに出てくるフレーズを真似してます。
例えば、階段登る時はup the stars って言ったり、走ってる時はrunnigって言ったりしてました💡- 6月16日
-
はじめてのママリ
ほぼディズニーで覚えられるなんてすごいですね!😃
日常に英語が耳に入るようにかけておくことが、大切なんですね☺️
やはり親が楽しくしないと子供も続かないのですね✍️
私もまいさんみたいに日常から単語を言ってみようと思います😊
いろいろ教えて頂き、本当にありがとうございました😌- 6月16日
はじめてのママリ
全然片方だけでもお話聞けて有難いです😌
たしかに高い金額払ってやってくれなかったらショックですよねー😢
なので、私も躊躇しています💦
勧誘は多そうですね😣
資料請求を申し込んでしまったので、あまりにもしつこかったら、電話出ないようにします😣
貴重なご意見ありがとうございました😊