※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

スプーンやフォークについての質問です。3点持ちの練習を考えているが、オススメの道具や下から握る練習の必要性について教えてください。

スプーンやフォークについて

スプーンやフォークは上から握っていますが、上手に使えている方だと思います😊
そろそろ3点持ちの練習に移行したいなと思ってますが、オススメのスプーンやフォークはありますか?

あと3点持ちの前に、下から握る練習をさせた方がいいのでしょうか?

分かる方教えてください🙇‍♂️

コメント

はじまり

保育士してます🙂
3点持ちの練習は、食事の時だけでなくクレヨンで沢山お絵描きをしたり、お砂遊びでスコップを使ったり遊びの中でも練習させてあげてください😊
おすすめのクレヨンは、三角の形になったクレヨンがオススメです🖍
食具のオススメは、画像のものになります!
うちの娘もこれを使っていて、重さも充分あり形状も手にフィットしやすいので使いやすいようです☺️

  • nana

    nana

    返信遅くなり申し訳ございません💦
    保育士さん、心強いです🥰
    写真付きでありがとうございました!購入したいと思います💕
    また他のところでも練習させてみようと思います!

    ちなみに、まだ上手持ち?なのですが、下手持ちを先に練習させた方がいいのでしょうか?

    • 6月30日
  • はじまり

    はじまり


    下手持ちの練習をして、ご飯やお絵かきなどが嫌になってしまうと心配なので、そこまで熱心にやらなくてもいいかなぁと思います😊
    気になった時に、時々やるくらいでもいいと思います☺️
    ちなみに、クレヨンは慣れてきたら、サンカクの形のクレヨンがおすすめです☺️

    • 7月1日
  • nana

    nana

    丁寧にありがとうございます!
    保育園などに通わせていないので、私が教え忘れていたら…と心配になっていました💦
    そんなに無理せず、気が向いた時でいいのですね😊

    クレヨンもありがとうございます!そうしたいと思います✨

    • 7月6日