

ばなぬ
母乳は凄く消化が良いので、すぐにお腹が減ってしまうそうですよ(^∀^)
うちは殆どミルクの混合育児なので、大分寝てくれます!

あいの亮
うちも、生後15日で変わらないのでコメントします😉
息子はいい時は3〜4時間寝ますが、完母なのでお通じがよく、飲んだ直ぐうんちでちゃうのでおっぱいとオムツの繰り返しで寝れない時もあります💦
今は赤ちゃんが自分でリズムを作っているみたいなのでママは付き合っていくしかないですね(・・;)
もう少ししたらちゃんとリズムができるのでそれまで頑張りましょ‼︎

Rico mama❤︎
そうなんですか!
よく飲むなーと思って、
将来ギャル曽根級になるんぢゃないかって
心配してました😊(笑)
混合だと寝てくれるんですね!

Rico mama❤︎
子供の誕生日一緒です❤︎
私も、ほとんど一緒です(笑)
3〜4時間も寝てくれませんが
母乳飲んだらすぐうんちで
オムツ換えとおっぱいです。
リズムが作れるまで、
根気よくがんばります❤︎
元気でました!
ありがとうございます!

ひいたろ*
もうすぐ生後3ヶ月になる子の母です。
生後2週間頃はまだ母乳よりの混合で、ミルクは腹持ちがいいのか夜は3時間寝てくれることもありましたが、生後1ヶ月経って完全母乳に移行してからはずっと昼夜問わず1-2時間置きの授乳で3時間空くことはありませんでした。
最近ようやく、3時間まとめて寝てくれるようになりましたが、未だに昼も夜も大体2時間置きです。
なので、羨ましいぐらいです。笑
お互い大変ですが、今だけの辛抱だと思うので頑張りましょう(^_^)☆

Rico mama❤︎
ありがとうございます!
母乳がすごく出るので、
なるべく母乳でいこうと思いますが、ミルクもちょっと使ってみようと思います!
お互い大変ですが、
がんばりましょう❤︎

*ふぅ*
生後3か月の子がいます。
1か月すぎぐらいまではそんな感じでした!1日中おっぱい出しっぱなしなのでは?ってくらいでした。笑
泣いたら授乳…夜中も1〜2時間くらいで起きてましたね。日中は抱っこしないとぐっすり寝ない子で,同じく1〜2時間くらいで起きてました。
今は昼はまだ抱っこしないと寝ないけどひとりあそびが少しできるようになり,夜は6時間ほどしっかり寝てくれるようになってきましたよ!
コメント