※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👧🏻👶🏻👦🏻
妊娠・出産

妊娠中、悪阻が治まり食欲が戻ったが体重が減少して不安。同じ経験の方いますか?

妊娠12週です!

妊娠がわかってから悪阻が重く、
週に2回ほどつわりを軽くする注射を
打ちに行ってました。

その頃は食べても吐く、吐いては食べてを
繰り返してましたが、
10週辺りから注射を打たなくても、
大丈夫なくらい悪阻が治まってきました!

今はもうほとんど食べられるようになり、
吐きつわりから食べづわりに変わるくらい
食べるようになりました!

吐くことも無くめちゃくちゃ食べてるのですが、
体重が妊娠前より減ってます…
吐いてる時は、吐いてるから減るなって思ってたのですが、食べてる今も減ってます…

赤ちゃんが育ってないのかな?と
不安になる時もあります…

体重減った方いますか?🥲
減っても赤ちゃん順調でしたか?

コメント

さらい

マイナス9キロで産みましたよ

赤ちゃん育ってました

M

6wくらいからつわりが酷く、完全に終わったのは15wとか16wくらいでした😓
つわりの時点で-4kgそこからめちゃくちゃ食べてますが31w時点でもまだ-1kgぐらいです!
私も不安で聞いたのですが、赤ちゃんは元気で問題は無いようです……
(遺伝で小さいってのはあるのですが、それ以外の問題は無いようです)

保健師の方に言われたのは、もし食べても減るようであれば、日常生活+赤ちゃんを育てるのに必要なカロリーと取ってるカロリーが、必要なカロリーのが足りなくなっちゃうと減っちゃう事もあるみたいです……!

対策としてはこまめにちょっとずつ間食してとにかく食べる事みたいです😓
出来るだけ炭水化物、糖質、などを取るように心がけてたら少しずつ体重増えてきてます!

deleted user

ガリガリに痩せてしまいましたが赤ちゃんは元気でした☺️