
マイホーム建築中です🏠コンセント位置で困っています💦どなたかアドバイ…
マイホーム建築中です🏠
コンセント位置で困っています💦どなたかアドバイスください😂
我が家は横並びキッチンを採用しました。アイランドのフラットタイプなので近くに壁がありません。
ダイニング付近に、ホットプレートや充電用にコンセントが欲しいのですが近くに壁がないためその都度延長コードを使用するハメになりそうです。
床下コンセントは旦那が嫌がっており採用できそうにありません。キッチン側面にコンセントをつけている方をインスタで見つけたので工務店に聞きましたが保証の関係でNGと言われました。。
ダイニング近くにコンセントがない方はどうされていますか?😅なければないで良いのか、、子どもがいればホットプレートの出番もこれから増えるのでは?パソコンなど充電しながら使う時に不便では?と思うと捨てきれません。。何かいい案があれば教えて頂きたいです!
- ゆったんまま(生後0ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はるのゆり
床も嫌なんですよね?
そしたら延長コードしか方法はないですね😅
あとは天井からぶら下げるのとかありますけど💦
見た目が良くないのできっと嫌だと思います🤣

はじめてのママリ
私なら旦那の反対押し切って床につけますね。笑
-
ゆったんまま
つけたいですよね!!ほんとに!!😂💦どうにかしたいです😇
- 6月14日

はじめてのママリ🔰
旦那さんはなぜ床下嫌なんでしょうか?
-
ゆったんまま
学校などにあるパカって開く銀色のタイプは壊れてるイメージだったり、床を掘るタイプ?はゴミが溜まりそうと言われました。。
- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
昔とは違うので今のはそう簡単に壊れないと思いますし、使う時だけ蓋開ければいいのでゴミもあまり溜まらないと思いますけどね🤔🤔
絶対床下の方がいいと思いますよね😅💦- 6月14日
-
ゆったんまま
なるほど〜!床下コンセントあれば便利ですよね♪♪旦那に交渉します!!
- 6月14日

かえで
床が嫌なら天井はどうですか?
うちはダクトレールつけて、そこから電源を取ろうと思ってます。
天井から延長コード引くことになるかと思いますが…😂
-
ゆったんまま
そんな方法もあるんですね!
たままさんは何故床ではなく天井からの電源を採用されたのかよかったら教えてください🥰- 6月14日
-
かえで
元々ダクトレールを付ける予定だったのでそこから電源取れるしいいんじゃないかってことで採用しました。
ダクトレールはライトをつけて使う予定だったので、そのおまけに電源も取れるって感じです。- 6月14日
-
ゆったんまま
なるほど〜!ありがとうございます😊旦那に提案してみます!
- 6月14日
ゆったんまま
私は床でもいいです。。旦那が嫌がってます。😇😇😇
延長コード毎回出すの面倒くさいですよね!だからって出しっぱなしにしたら躓くだろうし、、😭💦💦💦
はるのゆり
アイランドのフラットはゆったんママさんのこだわりですか?ご主人ですか?
もしご主人のこだわりなら、キッチン採用したんだから床下コンセントは採用させてね!ってお願いします。
もしキッチンがゆったんママさんのこだわりでしたら私なら諦めて延長コードにします🤣
ゆったんまま
元々フラットが標準でした🥲
アイランドにしたのは私が決めたんですけど、ペニンシュラキッチンになっていてもダイニング側には壁ないですよね😂
仕事でパソコン使ったりもするので、出来ればダイニングテーブル使いたい🥲🥲🥲はぁーって感じです😂笑
はるのゆり
そうなんですね💦
フラットが標準だったんですねー😣
私もダイニング横並びが良くてホットプレートやスマホの充電したくて立ち上がり有りにして壁作りましたー😣
フラットよりは圧迫感は出ちゃいますけど、何か妥協しなきゃと思って🤣
天井のはリーラーコンセントと言ってダクトレールにつけるとレール上ではコンセントの位置が変えられるし取り外しは簡単なんですけど、天井なので踏み台乗らないと届かないし、それなら延長コードの方が楽な気がしますねー😅
それか床下にコンセントはつけなくても、配線だけしといてもらって、やっぱり不便だと思ったらコンセント増設しやすいようにしといてもらうとかはどうでしょうか😊