
つかまり立ちの危険対策って皆さんどのようにしていますか?ずっと見てるわけにはいかないのでしりたいです
つかまり立ちの危険対策って皆さんどのようにしていますか?ずっと見てるわけにはいかないのでしりたいです
- 七瀬(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ゴルゴンゾーラ
周りに邪魔になるものや危険なものを置かない、ジョイントマット敷く、くらいしかしてませんでした!
よくある背負うタイプのクッションは、うちの息子はめちゃくちゃ嫌がって使わずじまいでした😅

退会ユーザー
テーブルなど家具の
角にキャップみたいなもの
つけてました!
なるべくテーブル周りは
物を置かないようにしていました🌟
-
七瀬
やっぱりものを置かないこと、できるだけ、角の対策ですよね。ありがとうございます。
- 6月14日

莉菜
うちもつかまり立ちする近くにある
棚?テレビ台の尖ってる部分のテープ
グラグラするものは置かない
後ろに倒れてもいいように
何も置かないとかですかね😁
ちなみにハチの背負うやつは
持ってるけど使ってません笑
真横に倒れたりするので
意味ないです😅

はじめてのママリ🔰
床のマットを分厚く衝撃吸収タイプのものにしました!あとは、よくある背負うタイプのクッションを使ってました!うちの子は背負うの嫌がらなかったので長くお世話になりました😌
七瀬
背負うやつはどこに倒れるかわからないので意味なさそうですよね。
ジョイントマットですよね。ありがとうございます