
くもんワークの収納方法について相談です。蓋がないとホコリが気になりますが、蓋を閉めると使いにくいです。参考になる収納方法を教えてください。
子供のくもんワークを買ったけど、どうやって収納するか迷ってます…。自分で取り出せてってなると、収納に蓋がなくてホコリ溜まるのも気になるし、かと言って、蓋閉めるものだと気づかなさそうで…みなさんのワーク収納参考にさせてください!!
えんぴつやえんぴつ削りも一緒に入ればなおよし!
- okasana_(5歳10ヶ月)

honey bunny
ワークはこんな感じです。

honey bunny
その上にスタッキングできる筆記用具もろもろ入るやつに入れています。
-
honey bunny
連投すみません。
いずれも無印良品です。- 6月14日
-
okasana_
スタッキングできるのはいいですね〜無印で揃えて見た目もスッキリですね😊😊持ち手付きで、まとめてガサっと移動しても使えますし、便利ですね!ありがとうございます♪
- 6月14日

はじめてのママリ
素敵なワーク収納ですね😊✨
うちはホコリは気にならないのでフタはなしで取りやすさ重視です。
うちは一年生なんで年齢が違うかと思いますが、
ダイニングテーブルに置いてて書類ケース&ペン立て(100均商品)で安くすましてます。😄笑
-
okasana_
安さは重要ですよね〜おてんば娘なので、ケースに足突っ込んで入ったりと壊しかねませんし笑
100均には見えませんね!ありがとうございます!- 6月14日
コメント