
子供を乗せる電動自転車を選ぶ際、PanasonicとYAMAHAで迷っています。Panasonicは安定感がありますが大きい。YAMAHAはコンパクトで乗りやすい。乗ってみたいが、主人はPanasonicを強く推しています。乗っている方のアドバイスを求めています。
子供を後ろに乗せれるタイプの電動自転車を買おうと思っています。候補はPanasonic(ギュット(Gyutto))と、YAMAHAです。
今日試乗してみました。正直乗ってみて、YAMAHAの方がコンパクトで乗りやすかったです。でも、Panasonicの方が子供を乗せる椅子がコンビとコラボしていてしっかりしていました。ただ自転車がデカイ!!と思ってしまいました。
主人は子供のことを考えて絶対Panasonicだと言ってるのですが、乗りやすいYAMAHAに私は惹かれました。
確かに子供のことを考えるとPanasonicだと思うのですが、あの大きさで毎日乗るの大変じゃない?と思ってしまいました。慣れもあるとは思いますが。
好きなのにしな。と言いつつ主人が口出してくることにイラッとしましたが、そこは置いておいて、
電動自転車を乗ってる方、電動自転車の決め手やアドバイスを欲しいです。ちなみに私は電動自転車ははじめてです。
よろしくお願い致します。
- メイリ(4歳9ヶ月)
コメント

とみー
同じように子供が乗る椅子がしっかりしていることとバッテリーが良い(漕ぎ出しがスムーズ)と聞いてPanasonicにしました。
身長にもよると思いますがPanasonicのギュット乗りやすいですよ〜👌
今思うと、ブリヂストンはカバー等のアクセサリが可愛いので、ブリヂストンでも良かったなと思ってます😂

らぴす
試乗のときお子さんも乗せてみましたか?
もし乗せてないのであれば乗せると結構違います💦
乗せてからのひと漕ぎめ…!
子供が軽いうちはいいのですが、3歳とか大きくなったりすると断然ひと漕ぎめからしっかりアシストされるPanasonicが断然おすすめです😆試乗時重り乗せて漕いだら漕ぎだしのアシストが弱いと私はふらつきそうになってしまって💦
重りアリ試乗してたらすみません😣

y
身長150なくて、ギュット乗ってます!
決め手はしっかりとした椅子とバッテリーの持ちです。
公園とスーパーしか行かないのですが、1番バッテリーの減りが少ないロング設定で漕いでるんですが4ヶ月くらい充電なしでいけました!
大きいので初めは大変かと思いますが慣れたら大丈夫ですよ☺️
メイリ
ブリヂストン、候補に入れてなかったです。今度試乗してみます😄アクセサリが可愛いのは惹かれますね✨
ギュット乗りやすいんですね!!乗ってる方の意見が聞けて嬉しいです。有難う御座います😄✨