 
      
      マイホームの仮審査はいつ行うべきでしょうか。ハウスメーカーを決めていないのに仮審査をするのは一般的ですか。見積もりが分からないと審査を進められないのですが、仮審査を先に行うべきでしょうか。
マイホームについてです。
仮審査のタイミングっていつですか?
ハウスメーカーもそこで決めてないのに仮審査するものでしょうか?
何度も見積もりを出して欲しいと話しても
見積もり渡します。その前に仮審査はどうされますか?って言う話になります。
見積もりとかがわからないと審査と思ってもそこで建てるかわからないですが、仮審査を先にするものですか?
- しょーこ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
 
            ふうしゃ
仮審査して、実際旦那様が
いくら借りれるか、
いくらの家を建てられるのか
ハウスメーカー側が把握しないと家を建てる以前の話だからじゃないでしょうか?💦
ローンが通らない方もいますし…
 
            ゆみか
そのメーカーと話を進めたいなら仮審査をして出さないとハウスメーカーもいくらくらいの家で提案するべきか分からないのではないですか?
ご主人のご年収や貯蓄などは伝えてありますか?
- 
                                    しょーこ 年収は伝えてあります! 
 何社か見積もりを先に出して比較してから仮審査するものだと思ってました!
 値段抑えめでと思ったので、値段とサービスを比較してメーカー決めたいなと思ってたので、、、- 6月13日
 
- 
                                    ゆみか 普通そうですね。 
 ただコロナ禍で銀行の貸し渋りもあるし、メーカーによるところもあるのかもしれませんね。
 他のハウスメーカーはなんと言ってるのですか?
 もしかしたらそこのハウスメーカーはうちに決めてると思ってるか、他に行かせないように仮審査出そうとしてるんですかね💦- 6月13日
 
- 
                                    しょーこ まだ他のメーカー見てなくて来月出産なのでそれまでにメーカーの目星だけ付けようと思ってたんです😭 
 アフターケアとかまだ話もなくてそんな状況で決められなくて、、、
 確かにメーカーに決めてると思われてるかもしれないですね😥- 6月13日
 
- 
                                    ゆみか 多分そう思われてるんだと思います‼️ 
 私も2人目妊娠中のつわりの最中に打ち合わせ進めてきつかったです💦注文だと10時から18時までの打ち合わせが7回くらいと午前か午後だけの打ち合わせが5回くらいあると思います。産まれてからはなお大変になりそうですね😢
 他のメーカー見てないと言うことですので、うち一本なんだなぁと思われてるかもしれないですね😵
 ちなみにダイワハウスおすすめです(^^)- 6月13日
 
- 
                                    しょーこ セキスイハイム行ったんですけど私も旦那もダイワハウス気になってたんですよ😊 
 差し支えなければ、値段ってどのぐらいでしたか?😭- 6月13日
 
- 
                                    ゆみか 大和は構造も耐震性なども素晴らしいですよ(^^)あとは営業マンとかとの相性ですかね! 
 洋風の家建てましたよ‼️
 外構とかも込みで7000くらいです!- 6月13日
 
 
   
  
しょーこ
そのハウスメーカーに決めてなくてもとりあえず、審査を出すって事でしょうか?
ふうしゃ
そうです!でも個人情報とか
知られたくなかったら
まだそこまではいいです〜とか断り入れられますが
見積もり出したところは全て
審査してます!☺️